dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『フライドポテトの作り方』を以前、伊藤家の食卓で見ました。それは、一回ポテトをゆでてから油で揚げるものでした。でも、その詳細を覚えていません。どの程度茹でるのか?油は温度が高いままポテトを入れるのか?(油がはねる?)覚えている方教えて下さい。

A 回答 (3件)

これかな?


同じ方法でフライドポテト等もって書いてありますが、、
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new/urawaza/20031202 …

参考URL:http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new/urawaza/20031202 …
    • good
    • 0

伊藤家は見ていませんが、基本的なことを少し


>どの程度茹でるのか?
ジャガイモの大きさにもよるので一概には言えません、普通は串をさしてみて、すっと通れば茹であがりです
>油は温度が高いままポテトを入れるのか?
すでに火が通った状態なので油の温度は高いままで、色付く程度に揚げます、このときポテトに水がついていたら油がはねますのでご注意を
また一度に大量に入れると、あわ立った油が鍋から溢れるという事になりかねないので、最初は少量入れて様子を見ましょう

最後にポテトを茹でる時、皮付きのまま茹でて、茹であがってから皮を剥く方が簡単に皮がむけるし、味も抜けません
但し日に当たって緑っぽくなったジャガイモはソラニンが発生していますのでこの方法は出来ません、厚めに皮をむいてください

以上、参考になりましたでしょうか
    • good
    • 0

ちなみに伊東家とはまったく関係ないのですが、


切ったジャガイモを重ならないように皿に並べて、レンジで適当に(少々長めに)あたためてから揚げると簡単でわりあいカリっと揚がります。
これは簡単。お試しあれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!