アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)(2)において、下線部のところなんですが、
なぜ平衡状態ではないのに、平衡の式に代入して考えているのでしょうか?
これは、緩衝液のように[H+]が大量にあるために平衡が左に寄っているため、電離を無視できると考えていいのでしょうか?

「(1)(2)において、下線部のところなん」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 解答がこちらです。

    「(1)(2)において、下線部のところなん」の補足画像1
      補足日時:2017/10/27 17:25

A 回答 (1件)

>なぜ平衡状態ではないのに、平衡の式に代入して考えているのでしょうか?


どうして、「平衡状態ではない」と判断したのでしょうか?
ここでは2つの平衡を考える必要があります。
1つ目:H2Sの解離平衡
K=[H^+]^2[S^2-]/[H2S]
[H2S]=0.01mol/L と与えられていますが、溶解度積に関わるのは[S^2-]です。
Kは定数ですので、[S^2-]は[H^+](つまりpH)によって変化します。

2つ目:(各金属イオンの)溶解度積に関する平衡
※こちらの説明はよろしいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!