
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
今は担当外ですが質問対象やっていたこともあります。
スーツ効果はありますよ(笑)。
ただそれは、説明員だからではなくサラリーマン全般の話。
スーツに目が馴染んでいない学生には
そういう大人の男が恰好良く見える。
イケメンを起用するかどうかですが
就活対応のステアリング握っている立場なら
そういう若い奴を選ぶかもしれません。
ですが、
選ばれた側から言うと僕はイケメンでもなければ
恰好良いわけでもない。
そこら辺りにいる人種です。
ところで質問者さん、なぜ補足に書き込まれるのかな?
ブロードキャストで流すことでディスカッションに持ち込みたいのかもしれませんが
ここにはそういうのが苦手な人が多くて
PtoPでないとキャッチボールは発生しないですよ。
まあ、
そういうことをしたくないのであれば、正解なやり方ですが。
ごめんなさい( ; ; )こちらのサイトは使ったばかりで返信のやり方がよくわからなかったです(>_<)スミマセン
これで合ってますか?
No.6
- 回答日時:
No.4の2回目です。
企業の存続、発展は優秀な人材を採用し指導して適材適所で企業戦士にすることです。
人事はその面で重要な役割を担っています。
でも企業内部では生産部門、企画部門が企業の利益に直結しているため、安全部門や
人事部門は軽視されがちです。
これが企業が違法行為で没落する背景にもなっています。
出世コースから外れた安全、人事部門は立場上社員を上から監視する立場になり横暴
で上から目線になりがちです。
私が出会った人事関係者の多くはその傾向にあります。
社長より偉そうな雰囲気を持っています。選ぶ立場の人達だからです。
一見かっこよく見えるのは自信の現れです。でも人格的に優れているのは荒波を乗り
越えた社員達です。
見かけのかっこは悪いが謙虚で誠実さにあふれた人の価値を見逃さないように。
No.4
- 回答日時:
権限を持っている立場だからです。
企業では将来の人材発掘の大事な部署ですが、実際は重要視されていない
部署なのです。
でも本人たちは新人の選択権を握っていると変な権限を主張し自信過剰に
なっています。
自信を持っている人は一見カッコいい雰囲気を醸し出します。
たしかに!人事部にいきたいという友達が結構多くていろいろどんな部署なのか興味本位で調べたことはありますが、そこまで高いスキルを求められる部署ではないとあう情報を目にすることはありますね、
でも人事部って見かけいい雰囲気の人多いですよね、看板的存在だからなのかな?
そうやって考えると自信ってすごい大切なんですね〜(´-ω-`)
No.1
- 回答日時:
自動車教習所の教官が格好良く見えるのと同じでしょ?
実体としてはそこらのニンチャンやオッサンです。
しいて言えば、人事関係の人間であることが多いので
対人スキルが高く相応の教育を受けている、ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 男の外見って元々の顔立ちに加えて内面から滲み出てくる雰囲気が大きく左右させる気がするのですが、どう思 1 2023/01/21 14:37
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 3 2023/01/29 21:15
- 就職 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 6 2023/01/30 10:58
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 3 2023/05/22 12:16
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 4 2023/05/22 06:42
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 1 2023/01/30 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は超絶イケメンだぞ!芸能人余裕超え!イケメンと言え!でも話しかけられたくない。俺をネット投稿するか 1 2022/12/28 17:40
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 3 2023/01/30 21:14
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 2 2023/01/30 15:23
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 2 2023/01/30 21:58
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定後の制服あわせの時の服装...
-
大学院説明会での服装
-
大学院の入学式について
-
一週間同じスーツを着ている場...
-
明日から2泊3日の新人研修があ...
-
訪問の際の服装・・・
-
どうして私ばかり着ていく洋服...
-
大学生 入学式の後スーツを着る...
-
大学院説明会の服装に関して
-
今度入社式があるんですけど、...
-
12月から事務に転職するにあた...
-
大学の入学式に茶色のスーツは...
-
塾講師のアルバイト「スーツ」...
-
医学部の入試面接のスーツ購入...
-
内定が決まり、4月から社会人に...
-
入学式をサボる理由 もうすぐ大...
-
大学父母後援会での服装について
-
大学入学式前日にオリエンテー...
-
服装について。
-
研究室訪問について
おすすめ情報
確かにスーツ効果とかコミュ力効果もあるかもしれませんね(>_<)
でもなんというかこう、できる男感のある人って本当にかっこよくて顔まで好きになってしまいそうになりますw
彼らはそこら辺には決していない人種だと思います(´-ω-`)…残念