
バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりですが、もし今年の試験でダメでもここでは雇わないと言われました。何度も話をしましたが、店長とバイト仲間からやり続けろと言われてます。意見を何度も潰されてます。
公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりましたが、最後の最後に就活をして今と同じバイト先の会社へ内定が決まりました。簡単に言いたいことをまとめると、やっていることは同じなのにバイトと正社員では給料が違いすぎます。
ボーナスなし、社会保険もなし、いろいろありますが、…
今のバイト先の店長は既卒で春からの就活でいいとこ決まったら行けと言ってきました。
俺は絶対お前を正社員にさせないし、面倒は見ない、絶対来年は消えてもらうと言われました。民間でいいとこ決まって受けて公務員を受けろと言われました。
しかし、本社の求人を見て応募し面接をしたところ内定をいただきました。今の店長には黙って受けました。ただ、勤務地が遠いのでどうしようか迷ってます。
正直、内定先に就職してこのまま公務員浪人をしたいですが踏み切れずにいます。社会人経験がないので経験豊かな方のご回答をよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
なんとしても公務員になりたいから浪人するなら分かる。
働きたくないから浪人するのもまだ分かる。バイト先の人に言われたから浪人するのは分からない。なんでそんな考えにいきつくの。勤務地遠いならなおさら関係ないと思うんだけど。
就職しながら公務員を目指す。出来なくはないんだろうけど大変だと思いますよ。わたしの周りでそれをやってた人は公務員試験に集中したいからと結局会社を辞めてました。
地元を離れて就職するなら、まずは働くことや生活することで精一杯ですよ。新しい人間関係で日々疲れますし。そのうえ欲張って試験対策とかしてもきっと上手くいかないと思います。
No.1
- 回答日時:
評価する:内定をいただいた本社と、現在のバイト先の比較を行い、どちらがより自分に合っているか評価しましょう。
相談する:専門家や親友、家族などに相談をすることも考えましょう。彼らは独立した見地からアドバイスをくれるかもしれません。
自分の考えを確認する:内定を受けた本社でも、公務員浪人を行いたいという考えが変わらないか、自分自身で確認しましょう。
連絡を取る:内定先の上司に連絡を取り、勤務地の問題などを話し合いましょう。
時間をかけて決断する:急ぎすぎず、自分に合った決断をするために十分な時間をかけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 3 2023/01/30 21:14
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 2 2023/01/30 15:23
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 1 2023/01/30 11:10
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 3 2023/01/29 21:15
- 就職 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 6 2023/01/30 10:58
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 3 2023/05/22 12:16
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 4 2023/05/22 06:42
- その他(就職・転職・働き方) バイト先に続けろと言われてます。 公務員という夢を正社員としてかバイトしながら受けるか迷ってます。 2 2023/01/31 14:57
- その他(就職・転職・働き方) バイト先に続けろと言われてます。 公務員という夢を正社員としてかバイトしながら受けるか迷ってます。 1 2023/01/31 17:18
- その他(就職・転職・働き方) バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ 7 2023/06/23 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定承諾書の返事がこない
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接での書類提出について。
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
新卒での資格証明提出
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
採用人事のかた、教えてください。
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
採用担当と内定者が恋愛するこ...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
ギリギリに出した内定承諾書
-
内定先の求人が消えてない…
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
就活の状況を聞いてくる友達
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒の内定者へ対して、会社か...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定承諾書の返事がこない
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
新卒での資格証明提出
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定を頂いた企業への住所変更...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
最終面接での書類提出について。
-
【新卒採用】履歴書の不備で内...
-
資格取得に失敗したことによる...
-
宛名について
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
おすすめ情報