推しミネラルウォーターはありますか?

通りに出る時の一旦停止の取締についてですが、
例えば自分が2台目で、前の車両が停止線ではなくて、かなり
通りギリギリで止まったとします
その場合、自分は停止線くらいで止まることもよくありますよね?
これって一旦停止したことになるのでしょうか?
例えば取締で見張られていたとして、
自分はこの場合停止線ですでに止まっているという判断で
前の車両に続くような感じで道に出てもいいのでしょうか?
それとも前の車が出た後に止まらなければいけないという決まりなどはあるのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

停止線で停止するのは当たり前のも事です。


ですが、ただ止まったかだけではなく左右を確認していれば、違反にはならないです。
もっと良く言えば、停止線で停止した後に、見通しの良い所で再度停止して左右確認していれば完璧ですね。
    • good
    • 0

私も、前の車が行ってから、停止線で停止し、左右確認の上、走り出します。



頑張って下さいね。
    • good
    • 0

まずは「一時停止」についてですが、


ただ停まれば良いわけではありませんよ(^^;)

一時停止の定義は、
「停止し、且つ安全(主に左右)を確認すること」
なので、
前車に続いて「ただ停止しただけ」では、一時停止したことにはなりません。

なので、安全確認(左右を見る等)を怠っていた場合は取り締まりの対象になります。
    • good
    • 0

取り締まり相手の場合、停止線云々より、明らかに一旦停止して動かない状態の有無です。


誰がどう見ても、一旦泊まって動かない状態を維持出来たか出来ないか?
そこだけ。
    • good
    • 0

前のクルマが停止線を全部超えていて、あなたが前のクルマに関係なく一旦停止線で止まっているようなら、停止線で止まっていると主張できると思います。

停止線が前のクルマの下にある状態なら無理ではないかと思います。

今は、停止線で一度停止し、左右の見通しが悪いところでは見えるところまで前進した後、再度停止して左右を確認する、ようにと指導されているようです。
    • good
    • 0

この場合、前のクルマが、違反切符を切られた後に、普通に、スタートして下さい。

    • good
    • 0

> それとも前の車が出た後に止まらなければいけないという決まりなどはあるのでしょうか?


あの・・・
「停止する」事が目的ではないのです。
「停止して安全を確認する」必要があるのです。
    • good
    • 0

質問者さんの考え、事故になりますよ。



一時停止はなんのためですか?

法律で決まているから止まるのですか?

一時停止は事故を防ぐための措置であって
それをみんなが守るようにするため
一時停止というルールがあるんです。

ルールが先にあるわけではありません。


交差ポイントの手前に停止線があるのは
「そこで一旦停止して交差道路が見通せる位置まで
徐行して進みなさい」と言う意味です。
止まれば良い、なんて意味ではない。

質問者さんの言う状況は、
前方に他の車両がいて進めないからの停止であって
一時停止ではありません。
もしそれで一時停止線で停車しているのであれば
前方の車両が発進して自身の前に空間をつくらなければ
一時停止したとはみなされません。

停止線で確実に停止(兵庫県なんか3秒とか言う)。
その後、徐行しながら安全を確認して進み、
交差ポイントで再び「完全」に停止して
「左と右と前方」の安全を確認してから発進としないと
検挙されますし、
間違いなくいつか事故になります。

連れ出は明確な違反で、極めて高い事故率でもあります。

もし前方車両と連れ立って進んだとしたら
見えない位置いた交差する自転車が
前方車両発進直後に質問者さんの前に入り込んでくるので
そこで衝突します。
そしたら確実に100:0で質問者さんの負け。

このような事故はものすごく多いです。

しかも、
もし自転車側が重傷以上になったら
場合によっては「交通刑務所」行きです。

 こういう(本当に免許持っているの?)質問を
 していたとバレたら情状酌量もなくなる。

会社はクビ、学生なら退学。
出所後の再就職も非常に困難になる。

こんなつまらんことで、人生を潰したいですか?
    • good
    • 0

>通りに出る時の一旦停止の取締についてですが、


正しくは「一時停止」という。

で、一時停止については、
 道路交通法第36条第4項
 車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
と、
 完全な一時停止の後、交差点の左右の安全確認を行い、確認後に、徐行して交差点に進入する
と規定している。
 
「停まった(つもり)」だけではなく、「完全に停止し、左右の安全確認の後、交差点に進入」ことが法の要求。
>前の車両に続くような感じで道に出
たということなら、安全確認は何時したの?
>いいのでしょうか?
良くないなぁ(^-^;
    • good
    • 0

>自分は停止線くらいで止まる・・・


曖昧な停止では対象となりうると言うことですよ。
ちゃんと停止線で止まっているならOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!