プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校の化学の問題です
問3番の過熱濃縮の操作において、解答では最初はNa2SO4が45g、H2Oが100gあり濃縮した後Na2SO4の質量は変わらずに、H2Oのみが55gまで減少するように書いてありました。
過熱濃縮したのであれば、水とともに水溶液内のNa2SO4も減少するのではないでしょうか?
それとも、過熱濃縮は水だけを除く操作なのですか?
よろしければ回答お願いします

「高校の化学の問題です 問3番の過熱濃縮の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 上の問題の解答です

    「高校の化学の問題です 問3番の過熱濃縮の」の補足画像1
      補足日時:2017/10/29 22:41

A 回答 (2件)

だからその結晶として析出した量を算出してるんでしょ?


水溶液の系外には出るけど、容器の中から無くなるわけではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飽和硫酸ナトリウム水溶液145gを過熱濃縮して100gにした といった場合、水溶液が100gになったんではないですか?
理解力なくてすいません

お礼日時:2017/10/30 06:50

むしろなんでNa2SO4が減るの。

常識的に考えてあり得ないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水の量が減るのならそれに伴い析出して、溶液に入っているNa2SO4自体が減るのではないんですか?

お礼日時:2017/10/29 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!