dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

奨学金について、早めの回答をお願いします!!!!!!

人的保証人を選択する予定です。
その際、必要な書類が連帯保証人・保証人の印鑑登録証明書なのですが、私の家では父しか印鑑登録証明書を持っていません。この時は父の印鑑登録証明書だけを提出すればいいということであってますか?

質問者からの補足コメント

  • これは短大進学に使おうと思っている奨学金です。(日本学生支援機構を使います。)

      補足日時:2017/10/31 11:19

A 回答 (2件)

連帯保証人と保証人との2人が必要です。


連帯保証人(原則として父ないし母)は 印鑑登録証明書を持っている父で構いません。
保証人は原則として別生計の伯父叔母等ですが その人の印鑑登録証明書が必要です。
    • good
    • 1

母親でも


印鑑屋で実印買って


その印鑑を役所に登録に行けば
印鑑登録書
印鑑証明
もらえます

あなたは誰に保証人になって欲しいのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!