アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で人事をしていますが、ふと掲題が気になりましたので、質問しました。
当社では、赤ん坊にも確か保険証交付の手続きをしていますが、赤ん坊が自分で保険証を医療機関に出す訳ではないし、、自分が子供の頃は保険証なんて持っていなかった気もします。
どうなっているのでしょうか?経験が浅い為、知りません、ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今は個別のカードが主流でしょうね。

国保も大体そうだし。
今でも家族で1枚の保険者とかあるのかなぁ。
    • good
    • 0

相変わらず 古い知識の回答が多いですな


現在は 国保 協会けんぽ とも 個人別に保険証(カード)が作成されます。赤ちゃんでも 被扶養者として登録されれば 発行されます
    • good
    • 1

確か40代ですよね。

お子さんの頃は加入家族全員の名前を記載した保険証が1枚あって、それを使い回していたと思いますよ。

経験の話でもないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!思い出しました。
今はもう違うって事ですか?

お礼日時:2017/11/03 13:17

0歳からです。


普通は子供の頃は両親どちらかの扶養にはいって保険証を発行してるはずです。
保険証ないと病院で10割負担だよ?
働き出して自分で保険料を払えるようになったら被保険者として自分の保険証を持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。つまり私の親は、私の保険証を持っていて、医療機関に都度、出してくれていたって事ですね。勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/03 13:07

国民保険は0歳からです。


社会保険扶養は遠隔地居住の場合だけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!