dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜の夕方からいきなり熱が出て夜中には39.1度まで熱があがりました。咳や鼻水や嘔吐はありませんが激しい頭痛と少しの胃の違和感があり日曜には休日やっている病院へ行き熱を下げる薬を貰いました。その日は38.5度や39度を上がったり下がったりしてうまく歩けませんでした。ノロやインフルの検査もしましたが出ませんでしたが日曜の晩御飯を食べてから今度はいきなり胃がキリキリ痛み初め激しい下痢が出るようになり夜中も胃の痛みと腹痛と激しい下痢でなかなか寝付けずまだ熱が下がらなかったので会社は休み胃の薬を貰おうと内科に行きそこでご飯食べてる時に菌が入っちゃったんだよ〜。と胃腸風邪だと言われました。
ご飯も熱を出してからおかゆやヨーグルトなど消化のいいものを食べてますが今は食べた後すぐ胃と腹痛がきて下痢をしてしまいます。熱は下がりましたが多い時はトイレに行きだした後また痛くなりトイレに籠る感じだったり、横になっていても30分に数回胃が痛くなります。
熱はないので明日会社行けるかと思ったのですが、今この状態ではやめた方がいいのでしょうか?
今職場で中途社員を教えてる途中なのでそれも気になりこちらで相談させて頂きました。
読みづらいかと思いますが宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

まだ、体調悪いなら横になりましょう

    • good
    • 0

そりゃ行くの止めた方がえぇ!


指導中に「ちょっとウンチや待っててや!」って言うて行くんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adobe_sanさん
そうですよね〜
指導中に何回もは迷惑ですもんね。

お礼日時:2017/11/06 18:04

用心してもう数日休んだ方がいいんじゃないですか



会社で誰かに感染す心配もあるし…

食べれてないようですので脱水症状に気を付けてください
もしかしたら点滴などした方がグンと体調がよくなるかも…
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

咲久さん
回答ありがとうございます。
今は下痢してませんが胃の痛みが不意にくるので様子見します

お礼日時:2017/11/06 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!