

事務員志望の大学生女です。先日とある会社の面接に行ったら、若い男性面接官に「やっぱり仕事ができる子より、仕事ができなくても営業マンが会社に帰ってきたくなるような子がいいんだよねー」と言われました。その前に私が資格を持っているという話になっていて、私には『つまりスキルのある不細工より仕事が出来なくても可愛い子がいい』と言っているように聞こえました…。もちろん愛嬌が必要なのは分かっているので、面接ではニコニコして明るくしていました。接客のバイトもしてます。…というか可愛い子がいいなら書類審査で落とせばいいのにと思ってしまいました。以前にも他社の一次面接で「営業マンや周りの子に可愛がられる子がいい」と言われたことがあります。その面接は何も変なことは言ってないのに一次面接で落ちました。不細工は事務の仕事ができないのでしょうか?可愛いけど勉強できない子が銀行とか受かっていてへこみます…。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
確かに受付は案外ナイショで容姿で選ぶかもね。
けどそんな会社ばっかりじゃないし、銀行は容姿だけで選びませんよ。世あたりのうまい子なんでしょうね。中身はともかく。でも今の管理職たちは、どちらかというとスキルのバリバリな仕事のできる人より、ハイハイって何でも笑顔でテキトーな子のが使いやすいって思っているヤツがおおいのは確かだと思うなぁ。頑張り過ぎて自分をいじめないでね。縁っていうのもあるんだからね。お礼遅れてすみません。その職種は本当に内勤という感じだと説明会で聞いて、それで受けたのですが…内勤にも容姿を求めるみたいです。説明会にいた社員の方もみんな美人だったので、嫌な予感はしていました(苦笑)ハイハイってテキトーにやろうと思います(笑)
気が少し楽になりました。回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
私も今年就活して一般事務で内定貰いました。
ショックかもしれませんが、所詮世の中そんなもんかと思います。
総合職の事務なら別でしょうが、事務しかしない一般事務ならば、会社に利益など与えないし、事務できるロボットでも開発されたら、会社はすぐにでもロボット導入して、人件費削減したいんだと思います。
私も内定式行きましたが、総合職とは立場違うのは理解してますが、私たちには何も知らされないまま、
総合職の人は内定式前に旅行に行ってたし、本社の社員など一般職を小バカにしており、ぞんざいに扱われました。
散々見下すわりに、プライドは高いのか、事務であっても全員国公立大卒でした。
遠回しに容姿をけなしてくる会社の人事など最低だなと思います。正直人間性に問題があるのでしょうが、
そんな人に限って偉い人が多いことにも気がつきました。
ちなみに銀行はコネとか結構聞きますよ…
たとえ、容姿で選別されたとしても、世の中容姿も実力のうち…ということなのかとおもいます。
世の中に期待しすぎず、人を信用しすぎず生きていこうと思います。
就活大変でしょうが、頑張ってください
お礼遅れてすみません。総合職と差別されることなんてあるんですね。旅行は露骨すぎて驚きました。容姿も実力。その通りです。私は、容姿以外は何もみてない!みたいな面接官の態度に傷ついてしまいました。容姿「も」というより容姿「しか」見ていないようです。
私も周りに期待せず生きていこうと思います。回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
そんな事で落とされるってことはあなたがよっぽどブサイクか面接官が糞かのどっちかですね。
まぁ後者でしょうけど。かの会社は顔で決めると周りの人に言いふらして評価落としてやりましょう。No.5
- 回答日時:
実際にそんな事をぺらぺら言う面接官は馬鹿なだけだと思いますが、
とりあえず言える事は、人は第一印象や外見は重要な要素の1つだという事は確かです。
もし貴方がコンビニに入った時、
足を洗ったいかつい顔のヤクザが2~3人レジに立っていたら貴方はどう思いますか?
心を入れ替えて真面目に働こうとしているという事を知っても、
なんとなく嫌でしょうし、なんとなく怖いと思って、利用しなくなるでしょ?
なので、遣う側も選んで人を採用する必要があるのです。
その為、就職をスムーズにするには顔や外見が重要だ!という考えが浸透した社会が
お隣の韓国です。
韓国は貴方が言うように、顔や外見が重要だという考えが強く浸透し、
それ故に、整形手術を行うという事が
今の日本より、当たり前の様に受け入れられている社会です。
日本人の悪い部分は、そういう現実を把握しつつも、
整形するという努力はせず、愚痴を言って凹んで終わる・・という所です。
韓国の場合は、就職前に整形するという事が浸透化しているので、
親の理解も得られやすく、生計を実行する事も可能だと思うのですが、
日本の場合は、親がそういう事に否定的な場合が多いので、
親に貴方の悩みや不満を理解してもらう事が先決なのではないでしょうか?
親に協力して貰う事が出来て、貴方も整形に積極的であれば、
貴方の今の悩みも解消できますが、
それを行わなければ、この様な悩みがいつまでも付き纏う事になると思います。
その上でどうするか、自分で考えるというのが筋の様な気がします。
お礼遅れてすみません。おっしゃる通りですね。でも整形するお金も出してくれる人もいないので、零細企業で数年働いて整形しようと思います。わたしの一重まぶた、重すぎて安価な埋没法じゃダメなんですよね…。働くモチベーションができました。回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
その面接官、バカですね
まあそれは置いといて
可愛い子がちやほやされるなんて当たり前でしょ?ずっとそうだったでしょ?
接客バイトで失敗したって、可愛い子なら許すよ、オヤジなんかは
世の中平等ではないんですよ
見た目って重要なんです
だからどうするか?が大切なの
「仕事ができる子より…」って言われて、そこで笑いとる、くらいの会話のスキルがあれば、また違ったかも
(と言っても私も何と返せばよかったのかわからないけど)
「みんなに可愛がられる」って、別に見た目だけのことじゃないでしょ
その面接官も「可愛い子」とは言ってないんですよね
「会社に帰ってきたくなるような子」
その前に資格の話をしていたそうだから
「資格がある仕事できる!」みたいなことを鼻に掛けるようだと困るな、って言いたかったんじゃないですかね
前に(五年くらい前かな)大学の就職担当の人の話聞いたけど
内定取れる子は何個も取れるのに
取れない子は本当に100社落ちる、って
なにか、そこに差があるんでしょうね
面接で明るくニコニコしてるのは偉いぞ
でも、こんなこと考えてたら
「また見た目で落とされるのかな」って気持ちが、顔に出ちゃう
大学の就職支援で、相談できない?
服装や髪形なんかも変えてみるといいかもしれないし
自分ではニコニコ明るくしてるつもりでも、なにかもっと出来ることがあるかも
がんばってね、負けないで
良い会社に決まることを祈ってます
お礼遅れてすみません。かわいい子が得をするのは昔からですよね。資格の話は面接官の方からしてきたので、謙遜しながら返事をしていたのですがアウトだったようです。顔採用があることを知っているからこそ、勉強に力を入れてきたのですが無駄だったようです。周りに改善点聞いてみます。第三者の視点て大切ですよね。
回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
>私には『つまりスキルのある不細工より仕事が出来なくても可愛い子がいい』と言っているように聞こえました…。
実際にそう言っているんです。
>不細工は事務の仕事ができないのでしょうか?
そんなことはないです。
しかし事務員に求めるものが、スキルよりもビジュアルであったり、人当たりであったりと、別な要素を求める会社もあります。
それを露骨に言ったりするかしないかは、その面接官の意図がNo.1様のおっしゃるような点にある場合もありますし、デリカシーもコンプライアンス意識もなく言ってしまう場合もあるんです。
>可愛いけど勉強できない子が銀行とか受かっていてへこみます…。
残念ですが、「可愛い」立派な才能なんですよ。
生まれ持って賢い子もいれば、スポーツがよくできる子、ビジュアルが素晴らしい子、色々いるんです。
就職という場面では、企業の要求事項に「可愛い子」があれば、当然その才能を持った子が採用されるんです。
特に事務員なんてのは、慣れれば最低限の仕事は勉強ができない子でもできます。
職場の花として採用する例なんて、実は腐るほどあるんです。
特に銀行などは窓口業務などもあり、ビジュアルが良い方がお客さんウケなんかは全然違います。
ただ、表に出さなくても、実務で力を発揮できる人も採用するんです。
その場合は一定のスキルを担保された資格などは有利ですが、資格を持っていても、他の面も含めて会社が要求するレベルに達していない人はやはり落とされるんです。
運動できる子は、もともと運動神経が良いだけでスポーツ推薦で入学できたりするのと同様に、可愛い子はもともと可愛いだけで入社できたりするんです。
就職だけじゃなく、これまでも散々多くの格差やえこひいきを見てきましたよね?
社会に出たら今までよりもずっとえこひいきは強くなりますよ。
だからこそ自分の強みってものを磨いて、それに価値を見出してくれるところで働くんです。
あなたの強みはなんでしょう?
へこむ気持ちは良く解りますが、今はあなたの強みを評価してくれる先を探す方が建設的です。
No.2
- 回答日時:
会社の顔でしょ?面接官って。
従業員を雇うのに、風俗の面接じゃあるまいし、その会社、大したことないってことよ。
ただ、男が採用するから、男の好みで選ぶ事が多い。やはり写真も大事ですよ。
最初に写真で選別するから、見た目も大事だね。
美人かとか、可愛いとかじゃなく、会社の社風に合いそうな人。だけど、暗くて超真面目そうなのは、ヤバイよ。
参考になるのは、そこにいる女子社員が、どういう感じの人か、だね。
仕事が出来る方がいいという人もいます。
面接を紹介で受けたなら、面接官の低俗さを
言っておいた方がいい。
お礼遅れてすみません。そこでは書類選考(写真付き)の後に合格したから面接に来るよう言われました。でも面接官と書類選考したのは、別の人なのかもしれませんね。
その会社の女子社員はみんな美人で、もう二度と美人しかいない会社は受けない!と誓いました(笑)
眼鏡で真面目な印象を与えていると思って、その分バイトで得た営業スマイルで乗り切りたかったのですが…コンタクトにしたほうがよさそうですね。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア グタグダ面接だったのに内定を貰いました。 5 2022/05/27 10:13
- 新卒・第二新卒 説明会の女の人が可愛くてある会社に応募しました。一次面接は合格しました。今度二次面接です。志望動機の 3 2023/06/15 16:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの面接の後に、遺伝子検査をさせられました。 1 2022/09/12 21:52
- 転職 転職について。一次面接を終えた企業様があります。 私は子育て真っ最中の30代の会社員なのですが、今は 3 2022/05/17 00:17
- 新卒・第二新卒 急ぎです。 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接 3 2022/04/08 13:29
- 新卒・第二新卒 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接を受けに来て 1 2022/03/26 14:20
- 医療事務・調剤薬局事務 美容クリニックの医療事務は顔採用ですか? 短大就活生です。私は医療事務を学校で習っているので、医療事 1 2022/07/10 12:44
- 就職 美容クリニックの医療事務は顔採用ですか? 短大就活生です。私は医療事務を学校で習っているので、医療事 1 2022/07/10 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
少年野球について質問です。
-
美人で可愛い子
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
-
可愛い女の子を
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
高二女子です。 今日学校でグル...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
男子から見て、スカート短い女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
人のことを呼び捨てにして呼ぶ...
-
可愛い女の子を
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
いじめられる子ってどんな子?
-
降園後が辛い
-
ドタキャンされると嬉しい人?
-
保育園で嫌われてる?
-
新人には優しくするべきか、厳...
おすすめ情報