dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コバエの発生源と駆除についての質問です。
長文ですみません。


先月の中旬頃から部屋にコバエが飛ぶようになり最初は一日1匹位かな?と思って駆除したりしていたのですが、一週間ほど前に5~6匹止まっているのを発見してしまいました。
その後良く良く見るとチラホラとコバエがいるのを発見し駆除しても数が減りません。

一人暮らしでここ二ヶ月ほど自炊はしておらず生ゴミはありませんし他に発生するようなゴミもすぐ捨てています。
発生後に住んでるアパートの外装工事がはじまったので窓なども開けてません。

涼しくなってきた矢先に原因も分からない状態なので是非アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

観葉植物などの鉢植えを置いていない窯?。


鉢植えの土の表面が発生源になることも多いので。
後、コバエはどこにでもいるごくありふれた昆虫です。
なので、玄関などにあるごくわずかな隙間からでも侵入するからね。
    • good
    • 0

台所の排水溝伝ってきたとか。

たまたま服について来たのが卵持ってるハエだったとか。とりあえずコバエホイホイでも置いててみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!