電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手首が、動かなくて数週間なのですが・・・
食事療法、マッサージ、トレーニング、漢方など治療法は、ありますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    最初は、町の診療所の整形外科の先生に、診察うけたのですが
    いくと 神経麻痺で、念のため、脳の検査したほういいと言う事で
    大きな病院の紹介されて、そこでは、薬だけ2週間分もらいました

    大きな病院いき、脳神経外科へいきました
    脳と上半身と2回CT撮影されましたが、全く問題ないみたいです
    そこでも、神経麻痺という診断で、薬で時間が、解決するしかないとか
    治療の仕様が無いみたいなこと言われてるんです

      補足日時:2017/11/08 12:10
  • へこむわー

    上に、補足で、追加して書きましたが。。。
    医者が、正式名称でなく 神経麻痺としかいわないし、時間まちてきな
    薬追加したり、どうしようもないなんて、言われてるんですw

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/08 12:13

A 回答 (2件)

で、整形外科医はなんと言ってるんですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くれて、ありがとうございます
この 橈骨神経麻痺 について、何かご存知ないですか?

お礼日時:2017/11/08 12:14

橈骨神経麻痺については存じております。


原因が複数あり、何が原因かを特定しなければ、どう治療していって良いかはわかりません。
ですので、整形外科医がなんと言っているかを尋ねました。
その結果、CT検査をしたようですが、そこでは原因が見つからなかったとのことですから、CT検査で判明する原因以外のところに原因があるのだという絞り込みしかまだできません。
原因がわからないので、食事やらマッサージなどを勝手にやるのは危険ですので、質問に対する回答は今の所ないです。
これこれこういう原因で橈骨神経麻痺になりましたというのであれば、じゃあこういう治療方法はどうですか?とか、日常生活でこういうところを気をつけると治りが早いですよとかは言えます。
しかしその場合は、医師からそれらの内容が伝えられると思いますが。

おそらく最初の整形外科医は整形外科的観点からで橈骨神経麻痺を診断してみたところ、特に原因が見つからなかったので、脳神経外科観点(脳神経外科では原因が良く解らない橈骨神経麻痺はままある症例なので)からの診断を仰いだのでしょう。
整形外科的なアプローチでは、橈骨神経麻痺に至る原因は、外傷や腫瘤や腫脹などの比較的わかりやすいものが多いので。
その整形外科医は良い対応だと思います。
しかし脳神経外科での検査でも原因が不明とのことですから、いくつかの仮説を立てて、薬などを処方して原因の特定をしている段階なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

今現在は、様子見なのかもしれないですね!薬追加とかしかできないらしく
正直、焦ってるんですが、何も、出来そうにないんですかね(-∀-`; )

お礼日時:2017/11/08 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!