電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
カテゴリ、こちらでいいのかわかりませんが・・・。
違っていたらすみません。

足を伸ばそうとしたとき、曲げようとした時、曲げたまま横を向こうとしたとき、いきなり膝(お皿のあたり)に激痛が走り、少しでも動かすと痛く、全く動けなくなります。
足をのばそうとするとお皿のあたりがググッと骨折れそうな感じします。
骨ずれた?ように思います。
しばらく経つと、もどって?います。
いつも、どうやって治るのかわかりません。
足を伸ばせるようになれば、痛みも無く、膝の違和感も数歩歩けばなくなります。

子供の頃(きがついた頃)から始まっていました。
両親に言うこともなく、ずっと何だろうという感覚でいました。
たぶん、今まで右足しかなっていないです。

今朝かなり久しぶりになって、今頃ですが気になりました。
夫に言ってみたら、検索?してくれました。
夫に言うのも初めてです。それくらい、無関心?でいました.。
そうしたら、膝蓋骨脱臼と出たそうです。
夫は病院に行くにも、なっているときでないと診断できないのでないかと言っていました。
(夫は忙しいので、これ以上のこと聞かずにしました。)
でも、とてもじゃないですが、少しでも動かせば激痛なので、そんな中病院へなんて行けません。

長くなてしまいましたが、この症状で膝蓋骨脱臼の可能性はありますか?
または違うものの可能性でしょうか?
何ともない状態で病院へ行っても診てもらえますか?
診てもらうとする、整形外科でいいのでしょうか?

駄文で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

膝蓋骨脱臼の可能性はあると思います。

反復、習慣性になっているか、亜脱臼の状態なのかもしれません。脱臼状態でなくても見れることは沢山ありますので、一度病院にいかれてみるといいと思います。


レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
ご回答いただき有難うございます。

脱臼の可能性、高いのですね。
この先、段々と悪化していかないか心配なので、整形外科に行って来ます。
ご丁寧に、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/07/31 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!