dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって虐待なのでしょうか?

友達の祖父が孫をよく叩くそうです。

①晩御飯食べた後お腹いっぱいなのに、無理やり他のものを食べさせる。
いらないと言うと、怒られて叩かれる。

②好みがわかれる料理(例えば、ご飯の上にきな粉をかけたものなど)を、いらないと言うと、叩かれ、無理やり食べさせられる。その後1時間説教。

③計算ドリルなどをやっていて、わからない所を教えてもらう。テレビがついてあるため、そちらに気を取られると、リモコンで思いっきり頭をぶつ。

④酔って帰ってきたあと、お土産でお菓子をくれる。夜だし好きではないお菓子だったため、いらないと言うと、食べるまで叩く(殴る)。

⑤何かを床にこぼしたりすると、叩かれる。


実は私の友達が若くして子供を産み、たまに実家に帰省すると、このような事が度々あると、相談してきまして…。
ちなみに、子供は4・5歳くらいです。

この友達が言うには、普段祖父は孫を猫可愛がりするのですが、怒る時はその友達も手が付けなれなくなるくらい、怒るらしくどうしたら良いでしょうか?

わかりにくい文章で申し訳ありません。
友達から相談された内容は、ざっとこんなかんじです。
解答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい。
    まず友人から相談を受けたこと、その母親が、若くして子供んだことは創作です。
    しかし、質問内容に記載したこと、体が不自由であるというのは嘘ではありません。

    家族仲は普通だと思っています。今は叩かれることはありませんし笑
    普通に母親と祖父と出かけますし、話も良くします。
    私は母と祖父が好きです。でもそれと同じくらい憎いとも感じます。
    複雑なきもちになるくらいなら、憎い気持ちを忘れられれば良いのですが。

    ごめんなさい、愚痴になってしまいました。何故このような質問をしたかと言うと、私自身これが虐待なのか躾なのか分からなかったからと、虐待だった場合、子供には絶対そのような事はしたくないと、思ったからです。

    最後に、文章が読みにくく、わかりにくくてすみません。

      補足日時:2017/11/09 12:58

A 回答 (12件中11~12件)

簡単に虐待だ体罰だなんて言うべきではないと思いますが、これはちょっとひどいと思います。


しかも4,5歳とまだ小さいのでしょうから余計ですね。

ただ、あなたも伝聞で知ったことですので、うのみにするべきでもないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…もう少し相手のお話を、聞いてみたいと思います。


解答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/09 08:22

虐待です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなりますよね…。


解答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/09 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!