プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一歳3ヶ月の息子がいます。旦那のおばあちゃんと同居です。最近、言葉を少しずつ理解している息子にしつけをしています。
触っちゃダメなものはメだよ!っと言ったり、あっち行きたいと指をさしますが、そっちは行っちゃダメだよ!と…
ほとんどはおばあちゃん達の内職の道具を触ろうとしたり…それを注意するのがほとんどです。
それに比べておばあちゃんは息子にはほぼワガママを聞いてあげてます。
気づくとチャッカマンを持ってたり…いろんな人が出入りする家なので誰かが手の届く所に置いといたりします。
ダメだよ!危ない!と取り上げますが、おばあちゃんの場合は取り上げなかったりしつけが全く違います。
その為か、息子はおばあちゃんになつきます。
なつかなくてもこのまましつけをしても大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございます!ane180さん!おばあちゃんの息子は自殺してしまいました。娘も居ますが、誰が見てもびっくりするぐらい常識に欠ける人で、その子供は優しいおばあちゃんとお母さんにべったりで保育園での集団生活ができず鬱になりかけてました。

      補足日時:2017/11/11 00:08

A 回答 (9件)

躾は親の仕事です。


甘やかすのはおばあちゃんの仕事です。
身に美しいと書いて「躾」です。
きちんと躾けられれば、社会に適応できます。
今は叱られて泣いても、結局は親に感謝します。
いくら甘やかしても、幼稚園の年長さんくらいから親につきます。
安心して下さい。
躾は行き当たりばったりや、その場その場で変わるのはいけません。
子どもが混乱します。
その場の感情で怒らず、これは子どもにとって将来どうなのかと考えて叱ってくださいね。
ただ、自分のやり方が違っていた時は変える素直さ、柔軟さも必要です。

あなたがこれはよくないと思ったら、おばあちゃんは許してもお母さんは駄目だからねと言えばいいだけです。
子どもも段々と賢くなり、お母さんが駄目な時はおばあちゃんに強請ったりするでしょう。
そういう知恵を巡らせるのも同居の良さです。
母親には困ったことでも、子どもの脳は育ちますよね。
そうしたら、あなたはそれを阻止する手立てを考え、あなたも賢くなるのです^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

神様みたいな回答ありがとうございます!何回も読み直して頭に叩き入れます!

お礼日時:2017/11/11 00:16

大変だと思います。


うちも田舎ではじめから同居だったのですが、主人の母はよく気がついてくれる人で色々助けてもらったのですがやり方が微妙に違ったりイライラする時もありました。
途中から別居になったので、あのまま一緒ならたぶん無理だったと思います。できるなら別居の方が主さんのためにはいいと思いますよ。
時々ニュースで子どもさんの事故があるけど、おじぃちゃんやおばぁちゃんが一緒にいたのにみたいなこと聞くとやっぱり親がみないとダメだよねって感じる。
でも孫にケガさせたらいけないと一生懸命みてくれてるからね。
子守もお年寄りには負担もあると思いますしね。大変だけど子供さんの安全第一でがんばってください
ママもお身体気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!うちはおばあちゃんが亡くなったとしても旦那の母が次居るのでずっと同居になりそうです泣
そうゆうニュースをみると他人事と思えないほど恐怖にかられます。
お散歩行くにしても、子供のスピードとおばあちゃんのスピード。車にひかれたりしないだろうかとか…
考えたらキリがないですが…同居の危険?なところも考えながら生活したいと思います!

お礼日時:2017/11/11 23:25

おばぁちゃんとあなたは統一された方がいいです。

子供が戸惑うから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。統一したところですが、簡単にできたら苦労しませんよね…泣
おばあちゃんは頑固で自分が正しいと思ってるので統一できません。
ガスコンロのつけたとか、洗濯機の回し方など教え始めたりして、おばあちゃんの娘の子供がガスコンロをいじり始めて何回もわたしが注意するとゆう羽目になりました。

お礼日時:2017/11/11 21:57

家族が多いと家にある物も多いから大変ですね。


シンプルな家ならいいけど…
でも昔はそんな感じだったでしょうね
子供も多かったし
だから肝っ玉母さんみたいな人が多かったのかなぁ
でも母親は育児中は神経質になるのが当然です。
子供に何かあったら大変ですから…
誤飲しないように片付けておくとか、危ない部屋には入らないようにガードをつけるとか必要ですね。
しばらく大変でしょうが がんばってください 身体に気をつけて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危ない部屋に入って欲しく無いんですが、お年寄りはややこしい物をつけると何回言っても覚えてくれないとかあり…
おばあちゃんが結構家では主導権持ってて、私の意見を否定してくるのは日常茶飯事…一歩引いて見守ってて欲しいのにと毎回おもいます。ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/11 21:53

お母さんと、おばあちゃん、おじいさん、みんな


そりゃ、育て方違いますよ!

私は、毎日息子と二人きりで、確かに思うように、
しつけしやすいですが、
二人であっても、
危ない物持ちますし、探します。
誰が言っても、ダメと伝えても、まだわかりません。

おばあちゃんが、いるのに、
いるから、ではなく、
そんな時期ですよ。

みんなに、囲まれた幸せな子ですよ。
うちは、一人ぼっちの、
私しか話相手のいない、息子が、ちょっと可哀想だな~
と思います。
同居では、ストレスが、たまるでしょうが、
お子様にとっては、
幸せな環境ですよ~!!

そして、孫は、じいちゃん、ばあちゃんが、大好きです。
あなただけの、子じゃないですよ!
みんなから、血を受け継いだ
みんなの、宝物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうゆう考え方を聞くとそうですよね!みんなの子供、みんなで育てることの有り難さを忘れていたかもしれません…ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/11 21:48

>チャッカマンは出せない所に閉まったはずなのになぜかおばあちゃんかおじいちゃんが持たせ・・・


動物園の園長になった気持ちでいないと、疲れますね。
きっとおばあちゃんを変えるのは無理かと思います。

緊急以外の子供を叱るときは、おばあちゃんのいない部屋へつれていき
言い聞かせる事、理解したら最後に偉いね!大好きだよってハグしてあげる事
忙しい子育てで毎回は出来なくても
怒りっぱなしだとおばあちゃんに逃げちゃうからね。
もちろん逃げ道も作ってあげないといけないんだけどね。

大変そうですが頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…逃げ道も大切。息子が混乱しないよう、しつけも息子がわかりやすいようにしてあげないとですね。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2017/11/11 00:41

旦那さんの親が亡くなってたんですね。

知らずとはいえ失礼しました。
娘が非常識なら危険ですね。
あなたが常識を教えてあげないと大変なことになるかも・・・。
だけどやっぱり色々な人と接していると
子供って自分で考えて判断できる大人になるよ。

色々な人が出入りするとはいえ
チャッカマンが子供の手に届くという環境はどうなんだろう?
躾するのはその大人たちじゃないかな~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントがどこでするかわからずスミマセんでした!
いえいえ!細かく説明した方がわかりやすいですからね!おばあちゃんの子供2人が結果そのようなことになっていることに不安で娘の子供まで…と考えるともっと不安で…
旦那も暴力的な人でしたので更に不安で…
チャッカマンは出せない所に閉まったはずなのになぜかおばあちゃんかおじいちゃんが持たせてわたしが子供を叱るとゆう結果につながります…
おばあちゃん達の行動に手が追えない状況でもあります。
甘やかす方向の考え方が染み付かないといいです。

お礼日時:2017/11/11 00:26

我が子でも 忙しい母親よりも そんな甘やかしてくれる人が良いものですふんぶは


しつけはしつけとして 昔の育児書には 駄目 よりも いけません と
諭すと良いらしいですふん 多分優しくねふん
がんば 母上ふん
    • good
    • 1

おばあちゃんの子供をみれば判断しやすいと思います。


子供にとっては色々な人と接したほうが、絶対いいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!