No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベクトル記号は省略。
ガリレイ変換はr~=r-ut (or r=r~+ut)
t~=t (1)
と書かれますね。
f=f(r~,t~)
とすると合成関数の微分法より
∂f/∂r=(∂f/∂r~)(∂r~/∂r)+(∂f/∂t~)(∂t~/∂r)
=∂f/∂r~=∇~f (∵∂t~/∂r=0) (2)
∂f/∂t=(∂f/∂r~)(∂r~/∂t)+(∂f/∂t~)(∂t~/∂t)
=∇~f・(-u)+∂f/∂t~
=-u・∇f+∂f/∂t~ (∵∂t~/∂t=1) (3)
これから問題の式はすぐ出ますね。ところで、(3)で左辺はrを固定した偏微分、右辺の∂f/∂t~はr~を固定した偏微分です。このことからt=t~であるにもかかわらず∂f/∂tと∂f/∂t~とはずれてくることになります。
>「∂」のふりがながわかりません
ラウンドと呼んだりしていますが。
No.3
- 回答日時:
r、fはKでの位置ベクトルとある関数、
r~、f~はK~での位置ベクトルとある関数だとする。
r = r~+ut
なので、
f(r,t)
= f(r~+ut,t)
= f~(r~,t)
= f~(r-ut,t)
となります。
問題の式は以下のようになります。
∂f~(r~,t)/∂t …(1)
= df(r,t)/dt [r~=一定] …(2)
= df(r~+ut,t)/dt …(3)
= ∂f(r,t)/∂t + ∂f(r,t)/∂r dr/dt
= ∂f(r,t)/∂t + u∇f
(1)式では独立変数はr~、tで、
微分は、tについてのみの偏微分です。
f~をfに置き換えた(2)式では、
rがtに依存しますので、
tでの微分はrも微分する必要があります。
そこで、r=r~+utと変数変換して、
(3)式のようにします。
あとは普通の関数の微分と同様に、
微分すればOKです。
また、以下のように計算してもわかります。
df(r,t)
= ∂f(r,t)/∂r dr + ∂f(r,t)/∂t dt
= ∂f~(r~,t)/∂r~ dr~ + ∂f~(r~,t)/∂t dt
= df~(r~,t)
∴
∂f~(r~,t)/∂t
= ∂f(r,t)/∂r dr/dt
+ ∂f(r,t)/∂t dt/dt
- ∂f~(r~,t)/∂r~ dr~/dt
dt/dt = 1
この場合
dr/dt = u
dr~/dt = 0
なので、
= ∂f(r,t)/∂t + u∂f(r,t)/∂r
= ∂f(r,t)/∂t + u∇f
となります。
ありがとうございます。なんか図とか書いて理解しようとしてたのがかえっていけなかったんですね。考えてみれば、多変数の微分だったんですね。
No.1
- 回答日時:
>∂の読み方
文字自体は d の手書き崩し形の一種で、丸まったd(round d)とか言う人もいます。
ABC…Zはローマ帝国が定めた文字(ローマ文字)なのでイタリック体かな?
だが現代日本の手書き文字には明朝体などの書体名が無いのと同様、名称は無いようです。
http://www.comunesofitaly.org/Links/Handwriting. …
適当に漢字登録しておけばいいんです。ちなみに僕は「デル」で ∂/∂、∂/∂t、… などを登録してあります。
質問が読みづらくてイミフメです。ベクトルに↑を付けて書く人が居ますが、最初に「位置ベクトルr、速度ベクトルu」と説明すべきで個々に↑は付けません。これは理数系共通の約束事です。
ポテンシャル(スカラ関数)はφやΨのギリシャ文字が普通なので f の説明が欲しいですね。(∇をとってるからスカラ関数かなと思うけど。)
∂f/∂t[r↑] は r∂f/∂t のことですか。
参考URL:http://www.comunesofitaly.org/Links/Handwriting. …
ありがとうございます。ATOKを使っているのですが、ラウンドとやってもきごうで変換してもだめでした。ベクトルについては本当はタグを使ってボールド体で表記できればいいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。 長時間でも長距離でも結構です。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
重心と質量中心の違いについて
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
物理に出てくる図を描くソフト...
-
速度ベクトルが反変ベクトルな...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
逆格子
-
アンペールの法則の証明が理解...
-
エクセルでベクトルの計算
-
力のモーメントのつりあいで 鉛...
-
工業力学
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
量子力学の不確定性原理につい...
-
「力のつりあい」はベクトル量...
-
物理平面上の合成について。 数...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
何故青線の部分はベクトルの矢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
力のモーメントのつりあいで 鉛...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
物理に出てくる図を描くソフト...
-
【量子力学】エルミート共役と...
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
なぜボールについての運動方程...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
おすすめ情報