
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>小学生が計算問題の練習で電卓を使うのと同じです。
>計算機を使うと内容が理解できなくなります。
いやいや逆ですよ。数式ではなかなか想像できない全体像が
瞬時に分かります。そこから得られる知見は大きいです。
グラフを作るのに手間をかけるより、様々なパラメータで
グラフをたくさん描いて鑑賞し分析するのに専念したほうが
有益です。
No.4
- 回答日時:
h(x,y)=(-y,x)
を考えます。
例えば、
(x,y)=(1,1)については、
h=(-1,1)のベクトルになります。そのベクトルを(x,y)=(1,1)の点に書いてみます。
この調子で、他の点も書いていけば、ベクトル場h(x,y)の全体像がわかります。
答えとしてはNo3の回答でいいと思いますが、
作図ソフトは使うのはお勧めしません。
小学生が計算問題の練習で電卓を使うのと同じです。
計算機を使うと内容が理解できなくなります。
勾配(Grad)や回転(Rot)、発散(Div)などで、ベクトル場の様子は
理解できますし、何点か書けば全体像がわかります。
たくさん、問題を解いていけば、式を見ればなんとなくわかるようになります。
2次間数だって、作図ソフトを使わなくても、上に凸か下に凸ってすぐに
想像できるでしょ?
No.3
- 回答日時:
>例えばなんですがh=(-y,x)とかはどうなるんですか?
f(x, y) = (-y, x) のような位置に対してベクトルを
返すような関数の図示の話ですか?
各位置に小さなベクトルの矢を書くんですよ。
めちゃくちゃ手間かかるので、パソコンでやるなら
GNUPLOTの使い方を覚えた方がよいでしょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
単位法線ベクトルの問題なんですが。。。
数学
-
4
固有値の値について
数学
-
5
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
6
フーリエ変換の問題について
数学
-
7
e^-2xの積分
数学
-
8
再起呼び出しの回数をカウントするプログラム
C言語・C++・C#
-
9
C言語で三目並べをするプログラムの作成
C言語・C++・C#
-
10
0の積分
数学
-
11
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
12
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
-
13
CuS+HNO3=??
化学
-
14
電磁気学での線素ベクトルについて
物理学
-
15
【フーリエ展開】sin[x]^3 (-Pi < x < Pi)のフーリエ級数展開で
数学
-
16
面積分はなにをしてるの?
数学
-
17
ベクトル場について
数学
-
18
ベクトル解析の面積分
数学
-
19
面積分
物理学
-
20
基底であることを示す問題
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ダイヤモンドの構造因子
-
5
重心と質量中心の違いについて
-
6
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
7
角速度ベクトルにつきまして
-
8
画像の問題の二電力計法のベク...
-
9
ベクトル解析?!の問題につい...
-
10
【量子力学】エルミート共役と...
-
11
何でBは軸性ベクトルでEは極...
-
12
エクセルでベクトルの計算
-
13
回転行列の固有ベクトルは?
-
14
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
15
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
16
ベクトルの外積 軸性ベクトル...
-
17
grad、div、∇
-
18
4次元のガウスの定理?
-
19
ベクトル3重積覚えるのか?
-
20
角速度ベクトルωは、cにdθ/dtを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter