No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MANIFESTさんがどのくらいの予備知識をお持ちなのかわからないので
答えにくいのですが、
集積点について質問されると言うことは少なくとも位相空間についての基本的な
用語くらいはご存知だと仮定して説明します。
距離空間はご存知でしょうね。
Xをある位相空間、AをXのある部分集合とします。
x∈XがAの集積点であるとは
xの任意の近傍とAの共通部分にx以外のAの点が少なくとも1つは含まれる
ような点のことです。
Xが距離空間なら、これは
「任意のεに対してxからの距離がε以下であるようなx以外のAの要素が存在するような点」
と言い替えられます。
直観的な言い方をすれば、x∈XがAの集積点であるとは
「xのどんな近くにも(x以外の)Aの点がある」
と言う条件をみたすような点のことです。
ついでに集積点との対比で孤立点も覚えてしまいましょう。
集積点とはある意味で対照的なものが孤立点です。
すなわちx∈XがAの孤立点であるとは
xがAの要素であり …(S1)
かつxのある近傍とAの共通部分にx以外のAの点が含まれない。…(S2)
ような点のことです。
Xが距離空間なら、これは
「あるεに対してxからの距離がε以下であるようなAの要素はxだけであるような点」
となります。
注意していただきたいのはx∈AであることはxがAの集積点であるためには
必要でも十分でもないということです。
xがAの点であってもそれが孤立点ならxは集積点ではないし、Aの点でないような
Aの集積点も存在します。
しかし孤立点と言う概念は集合Aの要素に対して与えられる概念ですから、Aに
属さない点が(S2)の条件だけ満たしてもそれをAの孤立点とは呼びません。
あとは距離空間(ユークリッド空間)での簡単な例を挙げておきますのでイメージをつかんで下さい
例(1)Xを2次元ユークリッド空間として
A={(x,y)∈X| x^2 + y^2 < 1} ∪ (2.0)
とします。つまりAは原点中心半径1の開円盤と点(2,0)の和集合です。
するとAの集積点(の集合)は
{(x,y)∈X| x^2 + y^2 ≦ 1}
すなわち原点中心半径1の開円盤とその境界となります。
点(2,0)は孤立点なので集積点ではありません。
例(2)Xを2次元ユークリッド空間として
A={(x,y)∈X| y = sin(1/x) ,x∈(0,∞) }
とします。Aの集積点(の集合)はA自身と集合
B={(0,y)∈X| y∈[-1,1] }
の和集合です。
例(3)Xを1次元ユークリッド空間として
A= { 1/n | n=1,2,…}
とします。原点{0}はAの集積点です。しかしA自身の点はすべて孤立点です。
例(4)Xを1次元ユークリッド空間として
Aは開区間(0,1)の有理点。すなわち
A= { x∈(0,1)|xは有理数 }
とします。Aの集積点(の集合)は閉区間[0,1]です。
やっと集積点の概要が分かりました。位相のテストがあり勉強すればするほど集積点がわからなくなりあきらめてました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
集積点の集合(導集合)の問題
数学
-
集積点について教えて下さい。
数学
-
閉包と集積点と内部
数学
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
「一点aを閉集合であることを示せ」。 一点aは集合でないのでこの文章は間違ってますよね?
数学
-
6
一様連続でないの厳密な証明は?
数学
-
7
開集合と閉集合。
数学
-
8
この数学の記号(文字)の読み方が分かりません
数学
-
9
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
10
コンパクトの問題
数学
-
11
部分列の収束性
数学
-
12
正則だから、有界?
数学
-
13
最大元と極大元の定義の違いが分かりません
数学
-
14
行列式が1とはどういう意味ですか?
数学
-
15
2つの位相が一致することの証明
数学
-
16
x(π−x)をフーリエ級数展開してください。 その結果を用いて以下の等式を証明してください。 1/(
数学
-
17
集積点についてです この本の定義だとaがAэan の集積点とはa≠anかつanの極限値になるa と考
数学
-
18
固有値の値について
数学
-
19
”有界閉区間”という言葉
数学
-
20
e^-2xの積分
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
要素と、部分集合の違いを教え...
-
5
∈と⊂の違いは何ですか?
-
6
集積点が、まったく分かりませ...
-
7
自身への写像が全単射となるこ...
-
8
R\\{0} って、0を除く実数って...
-
9
部分集合の総数
-
10
解析学におけるa.e.の意味
-
11
{1/n;n=1,2,…}はRで何故,閉集合...
-
12
リーマン積分
-
13
数学の集合で閉じているの意味...
-
14
有理数の測度
-
15
開集合と閉集合。
-
16
数学でのセミコロンについて
-
17
空集合のべき集合
-
18
有理数体Qに√2を加えた集合{Q, √2}
-
19
閉包と集積点と内部
-
20
ベン図を教えて!!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter