
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
いやいや、帰り線ありますけど…
三本とも行きの線で、三本とも帰りの線でもあります。
それが順番に入れ替わっているだけです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%B8 …
リンク先の三相交流グラフにおいて、プラスの部分を行きと呼べば、マイナスの部分が帰りとなります。
横が時間軸です。どの瞬間を切り取っても、プラスの合計=行きと、マイナスの合計=帰りが同じになります。
ベクトル図も同じですが、こちらの方が理解しやすいのではないでしょうか。
ありがとうございます。マイナスの線(帰線)がないと電気が流れないのに、三相交流ではプラスとマイナスが切り替わっています。
ここがわかりません。
No.2
- 回答日時:
>ベクトルの和が0の意味が…
運動会の綱引きです。
1チーム 10人ずつで 1本の綱を引き合うとして、どんな力持ちばかり集めようと両チームの力が拮抗していたら、綱は紅組側にも白組側にもなびきません。
では、綱の中間にもう1本の綱を結びつけ 3チームとし、3チームともそれぞれが 1人 50kg の力を出して 10人分 500kg で三方向に引っ張り合ったとき、やはり結び目は動かず勝負が付きません。
つまり、1チームずつなら 500kg という大きな力を出していて単純に合計すれば 1500kg の仕事をしているのに、力の方向が違うため 3つ足したら 0kg になってしまうので結び目は動かないのです。
これがベクトル和というものです。
もし、1チームだけ 600kg の力を出したらベクトル和は 0 にはならないので、綱の結び目は 600kg で引っぱられる方向になびいてしまいます。
この状態を電気理論では「不平衡」といいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相3線
工学
-
3相交流はわざと電流を0にしているけどなぜ?
その他(自然科学)
-
電気を送る電線があれば、戻る電線もありますか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
5
アースで流れた電流はどこに流れていくのですか?
工学
-
6
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
7
交流には3相がよく用いられますが、2相や4相は?
環境・エネルギー資源
-
8
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
9
単相3線式の漏電遮断機と三相3線式の漏電遮断機はどう違うのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか?
物理学
-
11
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
12
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
13
【電気】なぜ直流の変圧器はないのですか? 直流を変圧できない理由を教えて下さい。
電気工事士
-
14
交流回路のアース
その他(自然科学)
-
15
対地静電容量って
環境・エネルギー資源
-
16
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
17
電気(交流)で動く製品は電圧がマイナスの時は、動いていないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
18
三相交流電源と接地の関係について
IT・エンジニアリング
-
19
接地側電線は、なぜ検電できないのでしょうか?
工学
-
20
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
物理の質問です。
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
角速度ベクトルωは、cにdθ/dtを...
-
空間微分はなんですか? ∇・ ダ...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
1/r をフーリエ変換するとどう...
-
逆格子
-
面心立方と体心立方の逆格子
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
grad(1/r)を求める問題で
-
流体力学の粘性応力における体...
-
Φ=BScosθ の理由
-
ミラー指数の定義
-
rotA(∇A)の求め方
-
重心と質量中心の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
重心と質量中心の違いについて
-
波数の意味と波数ベクトル
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
ダイヤモンドの構造因子
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
モーメントの符号
-
単位ベクトルi,j,k と ベクト...
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
角運動量の方向って何ですか?
-
ベクトルを2乗表記 (v↑)^2 につ...
-
力のモーメントのつりあいで 鉛...
-
物理に出てくる図を描くソフト...
おすすめ情報