
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問2 対地静電容量
コンデンサは導体と導体の間に絶縁物を入れたものです。
電線(導体)と大地(導体)の間に絶縁物(空気)を入れているのでコンデンサとなります。
単位あたり(例えば1mあたり)静電容量としては小さくなりますが配電線など距離が長いので大きな値になったりします。
地面に対する静電容量というイメージでよいです。
ですので「大地から電線へコンデンサの記号を介して電流が流れるように見えるんですが」のその通りです。
電流が流れるかどうかは静電容量の大きさと電圧の大きさによります。
この回答への補足
早々のわかりやすい回答ありがとうございます。
もう少しで理解できそうなんですが。
>「電流が流れるかどうかは静電容量の大きさと電圧の大きさによります」の電圧の大きさとは対地電圧でよろしいでしょうか?
それと、その電流はどんなとき流れるんでしょうか?
勉強不足ですいません。
No.4
- 回答日時:
再度ありがとうございます。
とても参考になるサイトでした。
ちょっとレベルが高いけど理解できるようまた基礎からがんばってみます。
No.3
- 回答日時:
>質問1
漏電と地絡は厳密には違います。
漏電とは文字通り電気が漏れていることです、大地に地絡点から電流が流れることです。
地絡は電線が地面とつながったことです、非接地系電路の1点地絡では漏電しません。
>質問2
絶縁材空気を含めては全て静電容量をもっています。#1さんの通り距離が長いと静電容量が影響してきます。
静電容量は電線-地面にて変わってきます
特高送電線(鉄塔)は一番上の線と一番下の線では静電容量が変わってしまい問題が起きるので、送電線の途中で線を入れ替えています(ねん架と言います)
回答ありがとうございます。
送電線ではそんな工夫がされているんですね、知りませんでした。
静電容量ってどうもイメージがわかなかったんでがちょっとずつ解ってきました、もっと勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 6600V送電系統の対地静電容量について
- 電気の契約と、配線の太さ
- 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE
- 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時
- 送電線の力率改善に関する問題。
- 【理論】単相3線式で200Vの作り方について
- 【電気の漏洩電流の読み方を教えてください】一箇所の端子部の1本の接地線にクランプメー
- 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。
- 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の
- 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
静電容量って何ですか?
環境・エネルギー資源
-
対地静電容量が大きい時の弊害
環境・エネルギー資源
-
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
-
-
4
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
5
対地容量について
物理学
-
6
接地コンデンサ
環境・エネルギー資源
-
7
B種接地工事における接地抵抗値の算出について
環境・エネルギー資源
-
8
6600V配電線は接地系or非接地系?
工学
-
9
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
-
10
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
11
過電流継電器(OCR)のレバーの意味
環境・エネルギー資源
-
12
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
13
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
14
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
15
感電するのはB種接地があるから?
環境・エネルギー資源
-
16
1線地絡電流の算出式が理解できません。
環境・エネルギー資源
-
17
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
18
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
19
IoとIgrについて
環境・エネルギー資源
-
20
アースで流れた電流はどこに流れていくのですか?
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報