
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数学のほうに回答したけど、
こっちのほうがいいなら
コピーぺ
形からして、Aは定常電流Iによるベクトルポテンシャル
の原点での値のよう。
divA=0
rotA=B
rotB=μi (iはベクトル)
→ΔA=-μi(x)
の解
A(x)=μ/(4π)∬∫ i(x')/|x-x'|d^3x
でx=0だと、
A=μ/(4π)∬∫ i(x')/rd^3x
ここでiはベクトルで位置の関数。
閉回路に一様電流Iが流れているときは
断面方向に積分できるので、閉曲線に沿っての線積分のみがのこり、
A=μI/(4π)∫_c 1/rds
でsは線素ベクトル。
という式でしょう。
原点周りに、閉回路があるとき、原点からの距離rについて 1/rに回路にそった線素ベクトルをかけて線に沿って積分すると、
原点でのベクトルポテンシャルが計算できる。
ただ、Aに原点を代入すると、rotAは計算できなくなるので、
やはり、
x=(x,y,z) x'=(x',y',z') 左辺のx、x’はベクトル
r^2=(x-x')^2+(y-y')^2+(z-z')^2
A(x)=∫_c 1/rds(sはベクトル)
で、
B=rotAは
B=μI/(4π)∫_c ds×(x-x')/r^3
ds x x' はベクトル ×は外積
原点の値なら、(x=(0,0,0)にする。)
rotAの定義にしたがって、Bの成分を計算する。
No.1
- 回答日時:
rotA(∇A)という記載は、∇×Aという理解でいいでしょうか?
∇×A=(εijk∂uk/∂uj)ei ここでεは交代記号でeiは基底ベクトルです。
rのみがx,y,zの関数であれば、それを各成分i,j,kで偏微分したベクトルとなるのでは。
行列式でかくと(上手く表示されないので各要素をコンマで区切ってあります。また以下3行を1つの行列式と考えて下さい。
| x, y, z |
|u/∂ux, u/∂uy, u/∂uz|
| r, r, r |
ここで1行目のx,y,zはベクトル。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂 7 2023/07/18 21:43
- 数学 写真の数学問題の解答で「ベクトルAP=kベクトルAQ」「ベクトルBP=lベクトルBR」とする発想はど 3 2023/07/19 20:17
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 14:53
- 数学 ベクトル u=(1,-2,1) , v=(2,3,1) について、 ベクトル (a,b,c) がuと 6 2023/06/19 14:23
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 正射影ベクトルで垂直なベクトルを適当に1つもとめて解く問題は多々あると思うんですが 下の図のような問 4 2022/09/14 20:37
- 数学 x^2+y^2=1という条件のもとで6x^2+4√3xy+10y^2を最大化・最小化したいのですが、 3 2023/01/09 21:43
- 数学 ゼロベクトルになる理由を教えてください 2 2023/01/30 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
大学物理の問題について
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
風向の平均処理
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
ミラー指数の定義
-
ダイヤモンドの構造因子
-
【量子力学】エルミート共役と...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
おすすめ情報