
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
言葉の定義だけの問題を、悩んでおられるように思います
①たとえば、全宇宙にある素粒子の数は「自然数」個のはずですから、黒板に描いた直角三角形の斜面の長さは、細かいことを言わなければ「自然数」だけで決まるはずです
②「長さ」は、隣町までの距離でも、アンドロメダ星雲までの距離でも、正のm数で表されるはずですから、宇宙全体を「正の数」で測れることでしょうから、負の数はいらない!と言えると考えるでしょう
③iを虚数単位とすれば、 2i(m)という距離は実測では表れないので、「虚数は無い」と考えてしまいます
ところが
①純粋に数学で考えれば、直角三角形の斜面の長さは、いきなり無理数になりえますし
②東方向の町までの距離を+5kmと考えるとき、西方向の町を考えれば マイナス5kmと考えた方が、距離の演算プログラムが簡単になりますし
③さらに北方向の町をあらわすとき「+5i(km)」と考えると、計算がしやすくなる場合もあります
人間は、そう考えた方が「便利」「計算しやすい」「系統的に分類できる」「証明がしやすい」などの理由で「数の概念」を拡張してきました
「そう考えた方が」「そう定義した方が」便利で発展性がある、という価値観で考えることと、まずは悟ったつもりになってみてはいかがでしょうか?
どうかご健闘!を
No.2
- 回答日時:
「存在するとはどう言う事か」まで話が行きかねないですが、負のベクトルも虚数も「存在すると考えれば都合がいい」あるいは逆に「存在すると考えないと都合が悪い」と言う事であれば普通は「存在する」と考えるものだと思います。
特に虚数については、虚数なしには現実の世界を表す事ができないわけですから「存在する」と考えるのが極めて自然です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 今小論文を書いてるですが、書いてるとこまで添削お願い致します。アドバイスください。 タイトル「世界で 6 2021/12/29 11:47
- 数学 確率の計算に関する質問です。 とあるパチスロ機に搭載されているシステムで以下のようなゲームが存在しま 6 2023/11/30 19:10
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- 哲学 なにか疑問があったら書いて下さい? 10 2021/12/08 08:45
- 哲学 意識を今だけに向けなさい。過去と未来は無くそれは虚構。今だけの意識とは・・・幸福です!? 5 2023/09/06 15:40
- 数学 『最後の自然数はどんな数か』 3 2023/06/26 20:38
- 武道・柔道・剣道 非公式試合で暗黙のルールはありですか? 3 2021/12/28 17:06
- 物理学 質量って何ですか。 7 2023/05/14 21:37
- その他(恋愛相談) 生態系、大自然、自然界的に見たらゲイは弱いオスみたいな存在なのでしょうか? 動物でもメスが一番強いオ 2 2022/06/17 05:00
- 物理学 自然界や宇宙の中で、根本的な情報がのせられているものはなんですか。何にのせられているのですか。 1 2023/11/05 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
ベクトルを2乗表記 (v↑)^2 につ...
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
導波管内のマイクロ波の伝播の...
-
渦度方程式の導出 (特に非線...
-
直交座標系の計量が0になる理由
-
「鉛直下向きに速さ10m/sで投げ...
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
棒へ玉が衝突する問題。この他...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
ミラー指数の定義
-
ひねくれた質問ですみません。 ...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理学で使うテンソル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
大学物理の問題について
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
風向の平均処理
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
ミラー指数の定義
-
ダイヤモンドの構造因子
-
【量子力学】エルミート共役と...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
おすすめ情報