
内半径a 外半径b の導体球殻の中心に電気量q(>0)の点電荷を置くとき
各点における電位の分布を求めよ。無限遠方をV=0とする。
という問題で
まず、ガウスの法則を用いて電場をもとめて、そこから距離の積分をしてVを求めようとしました。
まず、境界は次の三つであっていますでしょうか。
(1)0<r<aの時(2)a≦r<b(3)B≦r
そして各場合の電場は
(1)の時、∫ε_0EdS=q より
E= q/4πr^2ε_0
(2)の時、
導体の内部なので電場E=0
(3)の時∫ε_0Eds=q
E=q/4πr^2ε_0
ここで電位を求める場合の方法ですが境界の値と計算方法に自信がありません。
(3)の時、
V=-∫(∞→r)E・dr = (q/4πε_0)・(1/r)
(2)の時、
V=-∫(∞→b)E・dr -∫(b→r)0・dr = (q/4πε_0)・(1/b)
(1)の時、
V= -∫(∞→b)E・dr -∫(b→a)E・dr - ∫(a→r)E・dr = (q/4πε_0)(1/r)
(1)の答えが解答では(q/4πε_0)(1/r)
ではなく
(q/4πε_0)((1/b)+(1/r)-(1/a))
となっていました。
なぜなのでしょうか。
ご教授お願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え方も計算も、ほぼオッケーですよ。
(1)のときの電位ですが
V= -∫(∞→b)E・dr -∫(b→a)E・dr - ∫(a→r)E・dr = (q/4πε_0)(1/r)
真ん中の(b→a)の積分のときは、上で書かれているように E=0 なので
積分も0です。
ですから
V=(q/4πε0)( (1/b) - (1/∞) + (1/r) - (1/a) )
になりますね。
完璧な解答の補足説明ありがとうございます。
お陰さまでわからない無限ループから抜け出せました。
今後ともご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
静電遮蔽された導体球殻中心の電位
物理学
-
物理の問題です
物理学
-
電荷が球殻内に一様に分布する問題について
物理学
-
-
4
導体球殻 電場・電位
物理学
-
5
導体で同心の外球、内球があり内球が接地されています。
その他(自然科学)
-
6
電気磁気の問題です。 半径 a[m]の導体球を内半径 b[m]、外半径 c[m]の導体球殻で包んだ同
工学
-
7
光速, 透磁率, 導電率 の関係について c^2 μ0 ε0 =1 の仕組みをおしえてください。 定
物理学
-
8
接地した同心導体球の問題について・・・
物理学
-
9
同心球導体球の接地について
物理学
-
10
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
11
電磁気 球殻 鏡像法
物理学
-
12
電磁気学に関しての問題です。
物理学
-
13
ガウスの定理
その他(教育・科学・学問)
-
14
導体球殻に関する問題が分かりません
物理学
-
15
図のように球導体と球導体を包む殻の導体があり、この外側の導体に電荷Qを与えます。 中の球導体を接地す
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誘電体を差し込んだコンデンサ...
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
面積分
-
誘電体球が作る電場について
-
導体球殻の電位
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
電気双極子モーメントの問題に...
-
電磁気の問題です。お願いします。
-
ローレンツ力がマクスウェル方...
-
電磁波の電場と磁場の振動方向...
-
光の強度
-
有効質量
-
点電荷のまわりの電位を求める...
-
電磁波のTE,TMモードとは?
-
ラプラシアンの物理的な意味
-
表面に一様に帯電した球の電位...
-
マクスウェル方程式ってどのよ...
-
物理 電磁気学
-
テンソル、分極、電気感受率に...
-
磁場に共役な物理量はなにか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
誘電体を差し込んだコンデンサ...
-
面積分
-
ラプラシアンの物理的な意味
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
電磁気学に関しての問題です。
-
回路に電流が流れるのは導線や...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
導体球殻の電位
-
誘電体球が作る電場について
-
分極ベクトルとは?
-
E面とH面の指向性
-
向かい合っていない板の静電容量
-
maxell方程式からクーロンの法...
-
電磁波の実験
-
電磁波のTE,TMモードとは?
-
直線上に単位長さ辺りQ(C/m)の...
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
電気双極子モーメントの問題に...
おすすめ情報