
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
導体内での電界が0というのを使います。
(1)
r<a: E=0
a<r<b: ガウスの法則を使って、E=Q1/(4πr^2)
b<r<c: E=0
b<r: E=(Q1+Q2)/(4πr^2)
あとは、これを積分すれば、電位分布を計算できます。
(2)
外殻の電位が0より、 b<rにおいてE=0.これから、(1)において、Q2=-Q1(=-Q)とおいた場合と一致する。
(3)
(1)で計算した内球の電位の式と、内球の電位が0の条件から内球に誘導される電荷Q1が計算できる。それを(1)の結果に代入する。
で計算できるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
導体球殻の電位
物理学
-
電気磁気学で抵抗
物理学
-
半径aの導体球Aを考えて、この導体の内包する導体球殼Bを考える。 導体球殼Bは導体球Aの中心から、内
物理学
-
-
4
電荷が球殻内に一様に分布する問題について
物理学
-
5
同心球導体球の接地について
物理学
-
6
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
7
内球(r=a) と外球殻(内半径b 外半径c) を中心をそろえた、同心導体球 で、内球を設置します。
物理学
-
8
電界と電位
物理学
-
9
電磁気学の問題です
物理学
-
10
同心球殻状の導体から作られるコンデンサー 電場 電位差 電気容量
物理学
-
11
線電荷密度ρの半径Rの無限長の円柱の電場ってどうなりますか?
工学
-
12
電磁気学に関する質問
物理学
-
13
物理の問題です
物理学
-
14
接地した同心導体球の問題について・・・
物理学
-
15
導体で同心の外球、内球があり内球が接地されています。
その他(自然科学)
-
16
電磁気学のガウスの法則の問題について教えてください
物理学
-
17
電磁気学の問題
その他(教育・科学・学問)
-
18
電磁気学の問題です
物理学
-
19
内半径α, 外半径b, 長さlの同軸円筒導体の間に導電率σの媒質を充填したとき,外筒から内筒に向けて
工学
-
20
中心の磁界の強さ
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ等電位線に電流線を書くと...
-
5
点電荷を運ぶ際の、仕事の正負...
-
6
下の問題で、x=d/2 における電...
-
7
電磁気学:半径aの二つの導体球...
-
8
無限に長い直線が作る電位につ...
-
9
電位
-
10
複数の点電荷の作る、任意の点...
-
11
静電気力の正負について
-
12
電気回路の中性線とアースについて
-
13
スイッチを切っても電圧がある
-
14
RC回路の過渡現象の実験を行っ...
-
15
AC電源(L,N.E)の特性
-
16
三相交流のS相接地が分かりません
-
17
発電機の端子について
-
18
N相を地絡させた場合ELBが動...
-
19
【電気事故】コンセントの片側...
-
20
3相200Vから単相100Vへの変換と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter