
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
球殻の総電荷量がゼロだと仮定すると
球殻の外側表面にはQ、内側表面には-Qの電荷が誘導される。
これは
①中心の電荷の放つ電束を受け止めるのに同量電荷が球殻の内側表面に必要
②導体の表面より内側に電荷は存在しない
③導体の持つ電荷の総量はゼロ
から出てきます。
ここまで解れば、ガウスの法則から電場が得られ、積分すれば
電位を得るのは簡単です。
No.1
- 回答日時:
球殻中心からの距離をrとする。
r=bの表面の電荷密度は Q/(4πb²)
r=aの表面の電荷密度は -Q/(4πa²)
r>bのとき、電界はガウスの法則から
E=Q/(4πε₀r²)・・・・・①
電位は
V=-∫[∞→r] Edr=Q/(4πε₀r)
a<r<bの導体内に電界は無いから、同電位で
V(r=b)=Q/(4πε₀b)
r<a のときも同様に①が成り立つから
V=-∫[a→r] Edr+V(b)={Q/(4πε₀)}(1/r-1/a)+Q/(4πε₀b)
={Q/(4πε₀)}(1/r-1/a+1/b)
まとめると
V=Q/(4πε₀r) (r>b)
=Q/(4πε₀b) (a≦r≦b)
={Q/(4πε₀)}(1/r-1/a+1/b) (0<r<a)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
導体球殻の電位
物理学
-
物理の問題
物理学
-
電荷が球殻内に一様に分布する問題について
物理学
-
-
4
大学物理
物理学
-
5
導体球殻 電場・電位
物理学
-
6
ガウスの定理
その他(教育・科学・学問)
-
7
ボーア模型 磁束密度
物理学
-
8
ベクトル場の面積分に関してです
数学
-
9
物理の問題です。
物理学
-
10
マクスウェル方程式
物理学
-
11
導体間の抵抗
物理学
-
12
電気磁気学で抵抗
物理学
-
13
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
14
物理の問題
物理学
-
15
物理の問題
物理学
-
16
荷電粒子の運動
物理学
-
17
行列について
数学
-
18
クーロンの法則
物理学
-
19
球面上の積分
数学
-
20
3×3行列の固有値重解時の対角化の方法
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電荷量と電気量は一緒?
-
5
電磁気学
-
6
「水素のイオン化エネルギーは1...
-
7
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
8
無限に長い円筒の側面上に電荷...
-
9
電圧Vと電界E間の関係式を微分...
-
10
誘電体球の分極電荷密度について
-
11
完全導体の誘電率
-
12
電磁気の問題
-
13
同心球殻状の導体から作られる...
-
14
アースされた電気の行く末は?
-
15
二枚の無限に広い平らな板の電場
-
16
物理の問題です。
-
17
電界の強さが0になる点
-
18
「V=ED」??
-
19
はく検電器の接地について
-
20
誘電体入りコンデンサ 誘電体...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter