![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hikamiuさんが既にお答えされていますので、以下は具体的な計算のやり方についての話です。
計算のやり方は大学の先生のご好意による講義ノート(参考URL)が公開されていますので、そこの7の6を参照してみてください。もっともその前に講義ノートの6の5で少し計算の地ならしをしてから進まれたほうが理解が速いかもしれません。参考URL:http://www-d.ige.solan.chubu.ac.jp/goto/docs/djk …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 工学 大学の電気磁気について 2 2022/06/03 21:47
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 工学 電磁気学の問題です。回答お願いします。 半径 b [m]の球状の電子雲がある。球内での電荷分布は一様 2 2022/05/17 00:09
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 物理の問題 1 2022/12/20 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ガウスの定理
その他(教育・科学・学問)
-
物理の問題です
物理学
-
導体球殻の電位
物理学
-
-
4
半径aの球内に電荷Qが一様に体積分布している時のEとVを求める問題なのですが、 なぜ写真の2つの青線
工学
-
5
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
6
電磁気学のガウスの法則の問題について教えてください
工学
-
7
静電遮蔽された導体球殻中心の電位
物理学
-
8
電気磁気学で抵抗
物理学
-
9
ガウスの法則
物理学
-
10
電磁気学
物理学
-
11
導体球殻 電場・電位
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
電荷と静電気の違いはなんですか?
-
電磁気学についての問題を解い...
-
「V=ED」??
-
点電荷による無限大の位置エネ...
-
電気回路図における電荷保存則...
-
CPT定理の電荷
-
電荷量と電気量は一緒?
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
無限に長い円筒の側面上に電荷...
-
ホール効果で正孔を正電荷のよ...
-
帯電 この問題の計算方法と、『...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
高校物理、点電荷がつくる電場...
-
高校物理、コンデンサーについ...
-
箔
-
-3Cの電荷を電位+10Vの点から-2...
-
電流について
-
電磁気の問題なんですが・・・
-
一様に帯電した半径Rの薄い円板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
完全導体の誘電率
-
誘電率について質問します k=1/...
-
電場を積分することによる電位...
-
同心球導体球の接地について
-
交番電界とは何ですか?
-
電磁気学
-
ガウスの法則の問題
-
陽イオンとラジカルの違い
-
電荷量と電気量は一緒?
-
導体円板上の面電荷密度
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
素電荷q=1.6*10^-19 [C] ボルツ...
-
真空中では、なぜ電荷と電流は...
-
点電荷と電荷の違いについてご...
-
二枚の無限に広い平らな板の電場
-
半径rの球に電荷Qが分布してる...
-
電磁気の問題
おすすめ情報