
電磁気の問題です。
内半径A、外半径Bの絶縁された導体球殻があり、球殻内は誘電率ε、球殻外は真空。中心からC(C<A)のところに点電荷qをおいてあるときの、球殻内部の任意の点P1および外部の任意の点P2における、電位を求めよという問題です。
球殻内部の電位は、鏡像法により、中心と点電荷を結ぶ直線状に、中心からA^2/Cの点に電荷Q'=-Aq/Cをおき、中心にQ"=Aq/Cをおくことにより求められると思うんですが、外部の電位をどのように求めたらいいのかわかりません。球殻外部表面に誘導される誘導電荷は一様に分布していないので、外部ではガウスの法則により簡単に求められなくて困っています。鏡像法でも境界条件の立て方がよくわかりません。
外部電位の求め方と内部電位の求め方もあっているかどうか教えてください。
大学高専編入試験の電気の専門の問題です。どうか早急にやり方を教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
球殻の外と中で場合わけする必要があるかと思います。
1.球殻の外
外の空間の電荷は0、球殻外面が等電位から、仮想的な電荷を中心に置いて外部の電位を計算。
(ついでに、導体の球殻の電位V0を計算)
2.球殻内部では、影像法で仮想電荷をおいて計算。
ただし、この場合に仮想電荷とCの位置の電荷から電位を計算すると、球殻の電位が0になる(かな?)ので、1.で求めた球殻の電位V0と整合させるために全体の電位にV0の下駄を履かせる必要がありますが。
(また、2.では仮想電荷は球殻内部(計算対象の領域内)にはおけないかと。)
No.2
- 回答日時:
ジャクソン電磁気学に類題がありますので、見てください。
第二版日本語版なら、上 p67, 71 です。
No.1 の方も書かれていますが、鏡像電荷に置き換えたら球殻を考える
必要はありません。点電荷の作る電位を重ね合わせるだけです。
また、電荷の配置が正しいかどうかは、球殻上で電位が一定になっているか
どうかを確認すればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 物理学 このような問題でいくつか質問があります。 ①導体球が帯電している=導体球内に電荷がある (帯電してい 2 2023/04/12 14:48
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 同心球導体についての問題です。 (1)内球に電荷Q1、外球に電荷Q2としたとき、電界の大きさと距離r 4 2023/05/31 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気磁気学で抵抗
物理学
-
導体球殻の電位
物理学
-
中心を原点においた半径aの導体球から、距離d(>a)だけ離れた自遊空間に点電荷Qが置かれている。
物理学
-
-
4
導体で同心の外球、内球があり内球が接地されています。
その他(自然科学)
-
5
半径aの球内に電荷Qが一様に体積分布している時のEとVを求める問題なのですが、 なぜ写真の2つの青線
工学
-
6
導体球殻 電場・電位
物理学
-
7
光速, 透磁率, 導電率 の関係について c^2 μ0 ε0 =1 の仕組みをおしえてください。 定
物理学
-
8
静電遮蔽された導体球殻中心の電位
物理学
-
9
電気磁気の問題です。 半径 a[m]の導体球を内半径 b[m]、外半径 c[m]の導体球殻で包んだ同
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
クーロンの法則
-
ファインマンのパラドックスと...
-
導体の静電遮蔽について
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
アースされた電気の行く末は?
-
交番電界とは何ですか?
-
電圧Vと電界E間の関係式を微分...
-
デバイ長とは・・・
-
空間電荷制限領域?
-
電荷と静電気の違いはなんですか?
-
xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量...
-
電磁気学で質問があります。
-
ガウスの法則から電気力線の総...
-
電子とは何でしょう
-
電荷の種類について
-
誘電率について質問します k=1/...
-
完全導体の誘電率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報