
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hikamiuさんが既にお答えされていますので、以下は具体的な計算のやり方についての話です。
計算のやり方は大学の先生のご好意による講義ノート(参考URL)が公開されていますので、そこの7の6を参照してみてください。もっともその前に講義ノートの6の5で少し計算の地ならしをしてから進まれたほうが理解が速いかもしれません。参考URL:http://www-d.ige.solan.chubu.ac.jp/goto/docs/djk …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
導体球殻の電位
物理学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
半径aの球内に電荷Qが一様に体積分布している時のEとVを求める問題なのですが、 なぜ写真の2つの青線
工学
-
4
半径Rの球内に一様に密度ρで電荷が分布している。このときの球外部の電界をクーロンの法則で求めよ。 と
物理学
-
5
無限に長い円筒の側面上に電荷が一様な面密度
物理学
-
6
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
7
電磁気学
物理学
-
8
r=a,bの球殻(a<b)が中心を同じくして内球殻に電荷Qを帯電させて置かれているとします。 外球殻
物理学
-
9
同心球導体球の接地について
物理学
-
10
電位・電場
物理学
-
11
電荷が与えられた球の持つ静電エネルギーについて。
物理学
-
12
電場と電位
物理学
-
13
電場の求め方
物理学
-
14
e^(-x^2)の積分
数学
-
15
同心球殻状の導体から作られるコンデンサー 電場 電位差 電気容量
物理学
-
16
線電荷密度ρの半径Rの無限長の円柱の電場ってどうなりますか?
工学
-
17
電場を積分することによる電位の求め方。
物理学
-
18
ガウスの定理
その他(教育・科学・学問)
-
19
電気磁気学で抵抗
物理学
-
20
球殻状のコンデンサの電界を求める問題です
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
線電荷による電位
-
5
空間電荷制限領域?
-
6
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
7
電界の強さが0になる点
-
8
電荷密度の問題で・・・
-
9
鏡像力による斥力?
-
10
電荷が球殻内に一様に分布する...
-
11
素電荷q=1.6*10^-19 [C] ボルツ...
-
12
「水素のイオン化エネルギーは1...
-
13
二枚の無限に広い平らな板の電場
-
14
半径Rの球内に一様に密度ρで電...
-
15
交番電界とは何ですか?
-
16
素電荷q=1.6[C]の本当の値
-
17
完全導体の誘電率
-
18
誘電率について
-
19
無限長直線電荷による電位
-
20
電磁気学のガウスの法則の問題...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter