No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
あれ、コピペがめちゃくちゃになっていた。正しく再掲します。
「電位係数」「容量係数」「誘導係数」の定義に従って求めてください。「考え方」だけの問題ですから。
Q1 = q11*V1 + q12*V2 ③
Q2 = q21*V1 + q22*V2 ④
としたとき、q12, q21 が「誘導係数」、q11, q22 が「容量係数」です。
与えられた V1 の式(これを①)、V2 の式(これを②)とすると
① * p22 - ② * p12 によって Q1 = ~ の式
① * p21 - ② * p11 によって Q2 = ~ の式
が求まり、これを③④を比較すれば q12~q22 が各々求まります。
No.1
- 回答日時:
「電位係数」「容量係数」「誘導係数」の定義に従って求めてください。
「考え方」だけの問題ですから。Q1 = q11*V1 + q12*V2 ③
Q2 = q21*V1 + q22*V2 ④
としたとき、「誘導係数q12, q21 が「容量係数」、q11, q22 が」です。
与えられた V1 の式(これを①)、V2 の式(これを②)とすると
① * p22 - ② * p12 によって Q1 = ~ の式
① * p21 - ② * p11 によって Q2 = ~ の式
が求まり、これを③④を比較すれば q12~q22 が各々求まります。
迅速に返答を頂いてすごく助かりました!教科書は省かれていてよくわからなかったのですが、yhr2さんのをみて理解できました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
電気磁気の問題です。 半径 a[m]の導体球を内半径 b[m]、外半径 c[m]の導体球殻で包んだ同
工学
-
1図のような同心球導体系の電位係数、誘導係数、容量係数は いくらかという問題で Q1≠0 Q2=0の
物理学
-
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
-
4
電磁気学の問題
その他(教育・科学・学問)
-
5
可動コイル形電流計に交流電流を加えたら
物理学
-
6
CMOSゲートはなぜ負論理(NAND、NOR)?
その他(自然科学)
-
7
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
8
ガウスの定理
その他(教育・科学・学問)
-
9
オペアンプのGB積
その他(教育・科学・学問)
-
10
誘電体のある同心円筒導体について
物理学
-
11
電気磁気学 2つの電荷間の中点の電界の大きさ
工学
-
12
電磁気学の問題です
物理学
-
13
ラプラス変換の「指数位数の定義」について
数学
-
14
同心球導体球の接地について
物理学
-
15
ダイオードの立ち上がり電圧について
物理学
-
16
16進数を正負反転する方法
工学
-
17
LEDの発光色が違うことによってI-V特性の立ち上がり電圧が違うのがなぜかわかりません教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
18
以下の実測データ(ダイオードのIV特性)からn値を求める方法なのですが,どのように求めればいいのです
工学
-
19
物理の問題です
物理学
-
20
共振周波数と尖鋭度の測定値と理論値の誤差について RLC直列共振回路の実験で共振周波数fと尖鋭度Qの
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
電位係数を写真のようにおくと...
-
分極の大きさPの求め方
-
移動最小自乗法について
-
理想気体の等温圧縮率の振る舞い
-
比内部エネルギーはなぜこの様...
-
熱力学 理想気体について
-
デルタ関数のポテンシャル
-
ブリルアン関数の傾き
-
熱力学 (dU/dV)t の解
-
二階微分すると曲線のグラフの...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
2重積分の変数変換の範囲につ...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
「余年」の意味について教えて...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
離れた列での最大値の求め方
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「PならばQ」と「(Pでない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報