家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

夏に太陽が沈まない日(白夜)がある地域は、北半球では北緯何度までの範囲だろうか。

という問題で、です。
ピンクのマーカーが塗られている範囲が白夜が起きる地域であってますか?
それだと、答えは北緯何度から何度になるんでしょうか。


あと、夏至の日の北海道と沖縄ではどちらの昼が長いですか?

「夏に太陽が沈まない日(白夜)がある地域は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    自分で書いておいてなんですが、この66.6°はなんなんでしょう…(⌒-⌒; )

      補足日時:2017/11/11 17:02
  • うーん…まだむずかしいです…
    先生に聞いたりしたんですけど、その時は理解してもわかんなくなっちゃって…

    北緯66.6°以上ということは、赤道から 公転面(黄道)に垂直な面 までの範囲で白夜が起きるってことですか??

    私は今まで公転面(黄道)に垂直な面から地軸までの範囲で白夜が起きると思ってましたが…

      補足日時:2017/11/11 17:33

A 回答 (3件)

白夜になるか否かの境界が北極圏/南極圏と言う緯度です。


地軸の傾斜によるもので、図解内容の通りです。

> 夏至の日の北海道と沖縄ではどちらの昼が長いですか?
6/21で計算した昼時間は以下の通りです。
那覇 緯度26.23度 昼時間13.65時間
稚内 緯度45.40度 昼時間15.48時間
いずれも南中太陽高度が90度未満地域なので、白夜に近い方が昼時間が長くなります。

> この66.6°はなんなんでしょう…
極点90度-地軸の傾き23.4度、です。
234と並ぶので覚えやすいです。

####
絵をかいてお解りと思いますが、赤道上では年中、昼時間は12.0時間です。
    • good
    • 2

夏至のときの地図(地球儀型)をてきとーにかいて、頭の中で1回転させてみましたか?


白夜・極夜が起こるのは北極・南極周囲だけというのが容易に分かるはずですが。
    • good
    • 0

この漫画でわかりますかね?冬至と夏至、北極と南極それぞれで逆のことが起こると言うのがわかれば。

「夏に太陽が沈まない日(白夜)がある地域は」の回答画像2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報