dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が国保、妻が社保で共働きです。旦那の国保と市県民税を滞納してしまい家の建物の差押書が届きました。妻の会社にも連絡は行ってしまうのでしょうか?
また、この差押書が届いたら、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

あなたの、市県民税は、貴方。

あなたが世帯主の国民保険の支払いは貴方。
妻にはなんの義務もありません。
連絡はいくかもしれませんが、
知りません。でよいとおもいます。
    • good
    • 0

>旦那の国保と市県民税を滞納してしまい・・・



と言うことであれば「妻の会社にも連絡は行ってしまうのでしょうか?」の問いは「行きません。」です。
なお、差押えを免れるためには支払う他ないです。
    • good
    • 0

もはや差し押さえまで来たとなると おそらく数年分で 督促を無視続けてきたのでしょう 基本的に逃れるすべはありません


とりあえずは市役所に分割払いなりの相談ですが 口約束だけでは無理で おそらく奥さんが連帯保証人になって支払いを保証することが求められます。
放置すれば まもなく家は競売にかけられ 冬の寒空のなか出ていかなければなりません。
    • good
    • 2

明日にでも少しでも入金しに行ってから今後の相談をしましょう。



差押えになるまでどんだけ無視してたのでしょう。
普通素数カ月でそうはなりません。
    • good
    • 1

慌てる事はありません。

早急に役所へ連絡を入れて、しっかりと今後の支払い計画を決めればなにもかも問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!