dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
みなさんはお子さんの為に学資保険に入っていますか?
現在子供は1歳で、郵便局の学資保険入ろうと思っているのですが、18歳300万円満期生存付の月額16000円 2年経過後日額4500円の入院保険がつく疾病傷害入院特約をすすめられたのですが 総支払い金額約325万円で 受取金額は300万円+配当金 20万円くらいは余分に支払うことになりますよね? これは入院保険などが付いているからですか? 何か他に良い保険やアドバイスなど皆さんが入っている学資保険を教えてください。
お願いします

A 回答 (3件)

ソニー生命の学資保険にはいっています。



その理由は、郵便局は元本割れしますがソニー生命は元本割れをしないからです。その代わり保険部分は郵便局の方が手厚かったと思います。

私の場合小学3年生まで市が子供の医療費を面倒見てくれるので、それ以降掛け捨ての保険をかける予定です。親の死亡保険はもともと掛けてあるので追加する必要もないと判断してソニー生命になりました。

今、低金利ですから保険の利回りもよろしくありません。ただ、一度始めて中途解約すると元本割れしてしまうので、今は貯蓄して金利が高くなったら保険や定期になさる方が今後主流になってくるかもしれませんね。

元本保証でしたら金利変動型の個人向け国債でもいいと思います。
長期保有でリスク承知という方ならアメリカ国債でも面白いでしょう。アメリカ国債は例えば20年後1000ドル受け取る権利を今350ドル程で購入するゼロクーポン債というのがあります。もちろんアメリカ経済の悪化や為替リスクも考慮して購入する必要がありますが、途中売却しなければ私は良い商品だと思います。

以上、参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.sonylife.co.jp/direct/gakushi/index.h …
    • good
    • 0

学資保険は、利率の面だけを考えると、


通常の定期預金と比べて格段に優れているということはないらしいです。
世帯主に万が一のことが会った場合、
保険金を払わずに学資保険満期額が受け取れるというのがメリットですので、
世帯主の生命保険を厚めにかけておいて、
別に預貯金をしておけば必要はないかもしれません。

入院特約は、共済の掛け捨てなどでもいいかもしれません。

学資保険は、ソニーがいいとは聞いたことがあります。
    • good
    • 0

郵便局の学資保険だと入院した場合、保険がおりるのですが、学資保険より差っぴかれると聞いたのでソニーの学資保険を勧められ入りました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!