A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
光は電磁波の一種? 厳密には違うんですけど。
ただ、電磁波の一種とする方が説明し易いから、そう言う事にしようって話になっているのです。
で、ガラスは減衰するが電磁波は通します。
要するに、磁束を通し易いものは電磁波も通し易いと理解して下さい。
No.9
- 回答日時:
電磁波、一般的には、長波から極超短波、さらに可視光線紫外線、X線からガンマー線。
波動はその周波数と媒体の性質により状況がガラリと変わります。
まず、「電磁波」この言葉だけの知識ではなく、電磁波って、なに?、に興味を持つのが先です。
与えられた、入ってきた情報を鵜呑みするだけでなく、それって何?、なぜ、を自分で考える必要があります。
そうすれば、質問の内容も変わってきます、今回の質問は結果だけをほしがる質問です。
No.7
- 回答日時:
それは逆でしょう。
逆にした場合、電磁波の波長に依存します。小学生でも分かるのが窓ガラスを通過する可視光です。紫外線になると通りにくくなり、逆の赤外線も通りにくくなります。No.6
- 回答日時:
非常に強力な電磁波によってガラスを通さないことができるかどうか、といえば、ちょっと想像できませんが、理論上は出来るような気がします。
逆にいえば、”それ”ほど強くない電磁波はガラスを通しますw
No.5
- 回答日時:
もう少し、日本語を勉強したら?
物理だって、現象を正確に把握したり記述するのに日本語能力が必要だから。
きっと
「電磁波は、ガラスを通りますか?」
あるいは
「ガラスは、電磁波を通しますか?」
と言いたいのだと思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電子レンジをいきなり開けると...
-
5
加速度運動をする粒子は何故電...
-
6
電波塔
-
7
電磁波は 、ガラスを、通します...
-
8
これは携帯電話の中継アンテナ...
-
9
絶縁体で被覆したケーブルなの...
-
10
どうして電子が運動すると電磁...
-
11
電磁波の貫通について
-
12
電磁波シールド なぜ穴?
-
13
位相速度と光速
-
14
電磁波の単位??
-
15
マイクロ波と金属の関係について
-
16
電磁波は横波?
-
17
なぜ電波は網目を通らない?
-
18
γ線、x線が光子という事ですが...
-
19
直流式モーターから電磁波は出るか
-
20
太陽光発電パネル。直流なので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter