dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
友人の女の子の披露宴に出席することになりました。
夕方5時からで、場所は舞浜のシェラトンです。
マナーブック等では、夕方からの正装はイブニングドレス、さらに手袋をするって書いてあるのですが、それって大袈裟すぎないのでしょうか?・・・今まで昼の式や、レストランウェディングしか出たことがなく、また、この披露宴には他に出席する友人も居らず、相談できず困っています。

一応、ロング丈のキャミドレスを持っているのですが、手袋は持っておりません。昼の式の時に着たエメラルドグリーン色のスーツ(腕の露出なしです)と、どちらの服装で出るべきでしょうか?

シェラトンでの披露宴に出たことある方、同じようなシチュエーションでのご経験のある方、アドバイスをお願いいたします。

ちなみに、私は28歳で新婦も同い年。親戚と、同世代の友人関係が出席するときいています。

A 回答 (2件)

私の個人的な意見ですが・・・。



夕方からの披露宴となりますと、スーツよりはドレスのほうがいいと思います。
色は淡い色より華やかな色が良いと思いますが、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
ドレスって安いものじゃないですから。
無理してまで買う必要はないと私は思います。
手袋もなくても大丈夫なんじゃないでしょうか。

「あの服装ヘンじゃない?」なんて言う人はいないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ひとり地方から参加するので浮いたらどうしよ~ってひやひやでしたが、ご意見を聞いてドレスを持っていくことにしました。

お礼日時:2004/09/18 04:23

以前、都内の披露宴会場で仕事をしていたものです。



夕方からの式ですと、女性はドレスの方が多かったです。ノースリーブの場合はショールを羽織るのが通常かと思います。
あと、手袋をしてる方は見たことありません。
肩を出さない、白色は控えるといったところで、他はそんなに気にしないでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手袋はしなくていいんですね。参考になりました。地方に住む者なので、手袋なんてどこで買うの~って感じでした。安心して当日に臨めそうです。

お礼日時:2004/09/18 04:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!