dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達からの質問ですが、何卒宜しくお願いします。

パソコンがウィルスに感染後、ウィルスバスター等で削除しても「再起動してください」のメッセージが流れてしまうそうです。
ウィルス名はわかりませんが、こうなった場合はリカバリするしか方法は無いのでしょうか?
会社のPCとのことなので、大事なデータもあるようですし、
可能であればデータを残したまま、というのが理想なのです。
もし、現状でデータをバックアップできる場合、リカバリ後にデータを入れる際に、再度感染ということは無いでしょうか(ウィルスも一緒にバックアップされないか)。

何か対策がありましたら、何卒御教授願います。

A 回答 (3件)

ANo.1さんも似たようなことをおっしゃってますが…再起動する、というのが単にウィルスバスターで検出したものに対して駆除を選択後再起動を求められているだけなのか、Windowsを起動するたびに再起動を求められるのか、その辺が良く分からないです。

出来ればその辺を詳しく補足願えないでしょうか?

ウィルス駆除を行う場合、単純にスキャンして検出されたものを削除するだけでは問題が解決しないケースというのはざらにあります。ウィルス感染後に対策ソフトを入れた場合は特にそうなりやすいです。
XP等のようにシステムの復元機能を持ったものなら、一連の作業の前に一旦復元機能を無効にする必要がありますし、場合によっては手動で、あるいは専用のツールを使ってレジストリの修復を行う必要がある場合もあります。

単純なスキャン→駆除で問題が解決しない場合は、ご利用の対策ソフトの発売元HPにあるウィルスデータベースで確実な駆除手順を確認する事が大事です。

駆除ソフトで簡単に駆除できなかったからもうリカバリしか手はない、というのは安直に過ぎると思います。

とはいえ、同時に相当数のウィルスに感染してたり、『トロイの木馬』に属するもので他のウィルスをダウンロードする働きをするものに感染してしまった場合はかなり危険ですから、徹底駆除を諦めてデータバックアップ→リカバリという選択肢も有効だと思います。

その際はリカバリ後、データを戻す前にウィルス対策ソフトをあらかじめ導入し、定義を最新のものにしておくのを忘れないように。あらかじめ備えた状態であれば、PCに戻しても殆どの場合ウィルスが活動する前に検出・対応出来るでしょう。OSの基本設定とかはバックアップしないほうが良いと思いますが…データ全てを諦める必要はないと思いますよ。

この回答への補足

早速の御回答ありがとうございました。
「再起動をしてください」というメッセージは、Windowsを起動する度に表示されるもののようす。
しかも、さらに聞いてみると、OSが起動しきる前にメーカーのロゴが表示された時点でそうなるようで、OSが起動できないようです。
こんな時はどう対処すれば良いのでしょうか?
何卒宜しくお願いします。

補足日時:2004/09/19 22:07
    • good
    • 0

>こうなった場合はリカバリするしか方法は無いのでしょうか?



ウイルス対策ソフトの機能を妨げないウイルスならば、コツコツ駆除していく方法はありますが、もともとウイルス対策ソフトを使わないで感染後に、ウイルス対策ソフトをいれている状態なら、多くの種類のウイルスに感染していることも考えられ、リカバリしたほうが手っ取り早いかもしれません。

>リカバリ後にデータを入れる際に、再度感染ということは

よくある話です。大事なデータならばバックアップをとっておくのが当然です。個人としても会社としても。これ以上の、業務停滞などを起こさないためには、あきらめるしかないでしょう。

この回答への補足

早速の御回答ありがとうございました。
既に他の方にも同様の補足質問をしておりますが、
もし宜しければ回答お願いします。
--------------------------------
「再起動をしてください」というメッセージは、Windowsを起動する度に表示されるもののようす。
しかも、さらに聞いてみると、OSが起動しきる前にメーカーのロゴが表示された時点でそうなるようで、OSが起動できないようです。
こんな時はどう対処すれば良いのでしょうか?
何卒宜しくお願いします。

補足日時:2004/09/19 22:13
    • good
    • 0

まず、ウィルス名が分からないと何とも言えないです・・・


ウィルスのせいで、再起動させられるのかふめいなので、リカバリーするのが一番いいと思います


>リカバリ後にデータを入れる際に、再度感染ということは無いでしょうか

可能性は0ではありません
心配な場合は、バックアップした物を他のPCでウィルススキャンをしてみることです

この回答への補足

早速の御回答ありがとうございました。
既に他の方にも同様の補足質問をしておりますが、
もし宜しければ回答お願いします。
--------------------------------
「再起動をしてください」というメッセージは、Windowsを起動する度に表示されるもののようす。
しかも、さらに聞いてみると、OSが起動しきる前にメーカーのロゴが表示された時点でそうなるようで、OSが起動できないようです。
こんな時はどう対処すれば良いのでしょうか?
何卒宜しくお願いします。

補足日時:2004/09/19 22:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!