A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
①少数を整数になおします。
2.5の場合は10をかけて25にします。
②2.5→かけられる数
10→かける数
かけられる数にかけた数を、分母にもかけます
この場合は1×10です。
③分母が10
分子が25になります。
④約分ができるので約分します。
分母10→約分→2
分子25→約分→5
⑤なので、答えは2/5
分かりにくいかと思いますが、使用できたらうれしいです。
No.3
- 回答日時:
割り切れる少数は簡単ですがなかには割り切れない
者もあります
例えば0.3333333・・・が有名?ですが
ほかにもたくさんあります
これを解くには等比数列の和の計算が必要となります0.3333・・・は0・3+0.03+0.003+・・・
これを∞でけいさんする必要があります
難しいことは省くと S∞=a/1-r (aは初項rは公比)でいがいと簡単に求められます
0.333・・・の場合は3/10が分子で1-1/10が分母で計算すると1/3となります
たぶん高3ぐらいで習うぐらいのレベルです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
数列
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
数学
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
ロス率の求め方。
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
循環小数を分数で表す問題で、...
-
S=1/2 *ahの解答について
-
分母の違うモノを比べる
-
分母0にならないようにとする...
-
3分の4➗2 =3分の2 この答えにな...
-
中3数学 因数分解の利用です √4...
-
1-分数の解き方
-
√n分の450が整数のとなるような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
3分の4➗2 =3分の2 この答えにな...
-
数学
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
1-分数の解き方
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
分母の違うモノを比べる
-
ロス率の求め方。
-
減少率の出し方
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
関数が連続である区間を求める方法
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
0乗が1になる理由
-
4を-2分の1乗するとなぜ2分の1...
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
おすすめ情報