dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寛解すると元の性格に戻る??


統合失調症を患っていますが、薬のおかげで陰性症状もだいぶ軽くなってきました。ですが、考えがまとまらなかったり、感情鈍麻もあります。気の利いた冗談も言えずコミュニケーション能力が格段に落ちていたりと、まだ寛解とまではいきません。
発病まえは明るくお喋りだった性格が、今ではすごく大人しくなっています。
聞き間違いというか、人の話を聞き取れないこともしばしばあります。

そこで、寛解した方や寛解に近づいている方に質問です。
こういった症状は寛解すると、発病前のように元に戻るんでしょうか?性格も明るい性格に治りますか?話を聞き取れないのがとても辛いです。経験談などありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

43歳男性です。


事故をきっかけに親友に彼女を取られ、統合失調症を発病しました。
お悩みは共感できます。
私も発病する前は頭の回転も速かったし、聞かれたことも暗算もすぐに答えを出していましたが、18歳から精神科薬剤を飲み始めて、40歳を少し過ぎたくらいで精神科の薬は飲まなくていいと医師に言われ、現在飲んでいる薬は血圧の薬1錠だけです。
私も20年間、向精神薬や安定剤、それに伴う副作用どめを1日で20錠近く飲んでいたので、薬が減っても仕事中に考えている通りに身体が言うことを聞かず、単純ミスはしますし、よく聞き間違えるし、コミュニケーションを取ろうにも発病前より確実に口が回らなくなりました。
それでも、非正規で仕事をしていると、見た目でも、実際に話しても、こちらから精神疾患だと打ち明けても信じてもらえなかったりして、家族の介護も必要なくなり本格的に働こうと市役所の臨時職員になりはしたものの、更新せずに退職して、現在は性に合った仕事をしています。
確かに私も発病前よりは大人しくはなりましたが、今振り返ってみると若い頃よりも成長したと言った方が適切だと思います。
性格は大人になっても基本的には変わらないと思います。大人しくなったというより、貴方も成長しただけのことだと思います。
症状が良くなったり元に戻るというよりは、
今の自分の出来る範囲でチャレンジするしかないと思います。
人生はフルマラソンではなく、1日1日を短距離走として、その日できることを全開で走るだけです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!