
普通タイヤのトレッド部分(地面と接触する部分)の、タイヤの外側と内側の間のちょうど真ん中に、直径1~2ミリメートルの銀色の金属が刺さっている。マイナスドライバーでこじても取れない。どの程度の長さかもわかりません。釘かもしれませんが、釘の頭部分がありません。
タイヤ交換して初めて分かったもので、パンクはしていません。
取り除くと、パンクするかもしれないので、そのままにしてあります。
今度、タイヤ交換をする来年春まで、そのままにしておこうと思っています。
パンクしていなかったら、タイヤに金属が刺さったまま乗っていても大丈夫でしょうか、取り除いたほうがいいのか、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人の車のタイヤに故意に釘を刺してパンクさせたり、ボデーに故意に傷を付ける人の心理は、僕には買えない車 6 2023/07/22 22:35
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス アルトワークス 4 2023/01/15 23:32
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのパンク修理について
-
タイヤについて教えてください
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
パンクしました。
-
電動自転車のパンク修理(穴を塞...
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
パンクの確率
-
タイヤパンク修理後
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
i phoneは修理代がとても高くな...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
開示請求すると言われました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
タイヤにガラス片
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
タイヤに釘っぽい金属がささっ...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
-
パンクが自然に直った!?
-
パンクの頻度
-
パンク修理したタイヤの異音?
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
鉄の板がタイヤに刺さりました...
-
林道でのパンク修理について
おすすめ情報
タイヤは、購入してまだ半年、6,000キロメートルしか走行していないものです。