
右手に針金のような鉄のキリコが思いっきり擦れ、
母指神筋腱断裂で手術を受けました。
2週間後に抜糸、3週間後にギプスが外れ、すぐにリハビリを週3回で受けています。
手術した日からは2ヶ月経ちましたが
日常生活では痛みでまだ出来ない事が多いです。
どれぐらいの日数で良くなるものなんでしょう?
それと、
仕事は鉄工所で手をハードに使うのですが、いつ頃なら復帰して大丈夫になるのでしょうか、、
もし同じような経験のある方や怪我の治療に詳しい方がいらっしゃったら参考にさせて頂きたいのですが宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご参考になるか?分かりませんが…。
私の場合は、膝の疾患で数回手術しています。
脚の場合は、体重がかかるので大変でした。
膝の筋力を付けるリハビリと膝の可動域の確保の為のリハビリで半年は、かかりましたね。仕事をしていた時は、
通勤が出来れば可能な仕事だったので
お仕事には、術後4ヶ月でしたね。固定期間(安静期間)が一月有りましたが。
貴方の場合は、指でしかも右手の親指だと一番使う場所ですよね。
手だと安静にしたくても、つい動かしてしまいそうですよね。
だと、治るのも 多少遅くなるかもしれませんね。
医師からどの程度かかるのか?
お聞きした方が確かだと思います。
また、治癒には個人差があるので、
医師から聞いて、それより遅れたとしても焦らない事です。
ご自分で、しっかり焦らず頑張れば
(医師の診療が的確であれば)問題無いかと思います。
お大事に。
ありがとうございました。
こういう怪我は初めてなので
こんなに時間がかかるかのかと不安になっていました。
焦らずリハビリを頑張ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
側弯症術後折れる
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
-
放射線
-
あしたのジョーで、力石徹はな...
-
液体窒素治療ついて
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
歯科のCTによる被曝について
-
何かで聞いたんですが、食後す...
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
爪の縦線
-
レントゲンってタトゥーうつり...
-
頭にイボがあります。 液体窒素...
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
整形外科でリハビリを断りたい!
-
マイコプラズマ肺炎って外出て...
-
石灰沈着性腱板炎について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右膝の靭帯と半月板の損傷について
-
膝痛で歩行困難な母親(84才)の件
-
前十字靭帯断裂したら手術しな...
-
足の膝関節の筋を切ってしまい...
-
膝蓋骨(膝のお皿)が欠けてい...
-
肩腱板損傷
-
詳しいかたの意見を是非聞きた...
-
愛知県の膝関節専門医、病院
-
私はオーストラリア在住です。3...
-
半月板 半月板損傷 変性断裂...
-
事故のケガの後がひきつって痛...
-
膝人工関節を・・・
-
半月板損傷
-
至急!骨折でバイト辞める
-
オルソグラスについて
-
理学療法士さんへ質問です。こ...
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
ピアニストのリハビリ
おすすめ情報