dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付した写真の
問題の解き方を詳しく教えてください。

図のABCで、辺ABを3等分する点をD、E、辺ACの中点をFとし、線分DF、辺BCの交点をGとする。

(1)BC:CGを求めよ
(2)△ADFの面積をa㎡とするとき、影の部分の面積をaを使って表わせ。

分かる方、詳しく解説してください( *_* )

「添付した写真の 問題の解き方を詳しく教え」の質問画像

A 回答 (2件)

Cを通ってABに平行な補助線を引いてもいいですね

    • good
    • 0

∠Aが共通で、AD:DE=AF:FC=1:1より △ADF相似△AECより


∠ADF=∠AECから∠BDF=∠BEC また、
∠Bが共通から、∠BCE=∠BGDより 3角が等しいから
△BCE相似△BGDよりBE:ED=1:1よりBC:CG=1:1

△ADF=aとすると
DCとBFに補助線を引くと、底辺・高さの関係より
△DFC=a から
△DEC=△BCE=2a から、△ABC=2・3 a また、
△BFC=(1/2)・△ABC=△CFG=3a
以上より 影の面積=(6+3)a=9a
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!