
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
夏はバケモノ。
ようよう暗くなりゆく墓地、少しあかりて、青白き人魂の、細くたなびきたる。ギャー!!
秋はくせもの。
ようよう長くなりゆく夜、少し焦りて、心に映り行く異性をそこはかとなく思い描けば、あやしうこそ、ものぐるほしけれ。(後半は完全に徒然草・・。)
冬は鍋もの。
ようよう煮えゆく鍋、少し食して、むらさきだちたるポン酢を細く垂らせば、いと美味し。
外国人力士はあけぼの(曙太郎)。
ようようモンゴル人力士あまたさぶらいける中、外国人力士としていちはやく、横綱の化粧まわし、勇壮にたなびきたる。(これも、ちょっと源氏物語が・・。)
イタリアンはボーノ!
ようよう知られゆくこのイタリア語、少し照れて、先立ちたる人の、細くつぶやきたる。
No.2
- 回答日時:
先人がすばらしいパロディをつくっているので、自分でなんておこがましい。
【「ハ」の用法 男は度胸、女は愛嬌 春はあけぼの 東京は浅草にやってまいりました〈1〉〈2〉】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11803106721.html
以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
b イチバンよねの〈ハ〉/と言ったらの〈ハ〉
枕草子の「春はあけぼの」が有名。
この「○○は△△」は、「○○と言ったらいろいろなものが浮かぶけど、なんと言っても△△がイチバンよね」くらいの意味だろう。これもWeb辞書にはのっ ていないが、「東京は浅草にやってまいりました」の〈ハ〉とは違う。「春のあけぼの」 には書きかえられない。aの「大事よねの〈ハ〉」と微妙なものもあるが、かろうじて区別はつく気がする。
同様の例として有名なのは、「花は桜木、人は武士、柱は桧、魚は鯛、小袖はもみじ、花はみよしの」。こちらは一休宗純の作らしい。
昔は「柔道一直線は桜木」「鼻(の穴)は桜木」とも言ったが、現代では「花道は桜木」の形が知られる。
o( ̄ー ̄;)ゞううむ。これはaの「大事よねの〈ハ〉」かもしれない。微妙だ。
===========引用終了
下記は厳密にはちょっと違うと思いますが、世間では同じように扱われているような。
===========引用開始
a 大事よねの〈ハ〉
「男は度胸、女は愛嬌」が典型だろう。
この言葉は、「坊主はお経」と続く、と以前テレビ番組でも紹介されたらしい。たしか『トリビアの泉』だったような。
この関連で秀逸なブログを発見したので転載しておく。
【男は度胸、女は愛嬌のことわざの続きは?】
http://blog.goo.ne.jp/v_goo_kazu_san/e/2f6237e40 …
================================
男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経、 子供は勉強、 世間は不況と来たもんだ
男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経で、おかずはラッキョウ。牧師は説教♪
男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経で、学生は勉強、庭で鶯ホーホケキョウ
男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経、カレーにラッキョウ ここは東京、帰れぬ故郷
男は度胸、女は愛嬌、坊主はお経 桃屋はらっきょう わたしは発狂
================================
丈夫は頑強、めがねも眼鏡……こんなのいくらでもできるか?
「ここは東京、帰れぬ故郷」は巧いなあ。「渡れぬ海峡、蝦夷は辺境」(ほっとけ)。
で、一部の語呂合わせは別にして、この「○○は△△」は「○○は△△が大事よね」くらいの意味だろう。
===========引用終了
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース Blenderでオリジナルの作品を作ることについて 1 2022/07/15 00:23
- 知的財産権 AIがネット上からパクって作り出したモノを利用することは「善意の第三者」の釈明は通用するか否か? 8 2023/04/27 19:25
- クラフト・工作 オリジナルパズル制作を依頼できるところが見つからず 2 2022/05/11 17:15
- 生物学 長い年月増殖し続けたらどうなりますか? 2 2022/09/19 02:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 自作資料持ち込みOKのテストが明日あります。 先生が配布してくれた資料の中から大事なものだけ切り取り 1 2023/07/30 16:25
- クラフト・工作 オリジナルのピアスを作り出販売したいです。例えば金属などでオリジナルの形でつくりたいのです。爬虫類だ 3 2022/08/31 20:55
- 遊園地・テーマパーク オリエンタルランドよりアメリカのディズニー社が作る新アトラクション、ショーの方がセンスがあると思いま 1 2023/08/15 17:24
- 知的財産権 販売用Tシャツの権利について 3 2022/05/23 12:41
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- その他(動画サービス) 動画サイト Netflix オリジナルが多く 世界的に人気。 Hulu 日本ドラマ バラエティが多い 2 2023/01/08 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
相撲の稽古で
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
!股割り!
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
おすすめ情報