
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
通常、教科書には価格消費曲線と所得消費曲線はx1-x2平面(x1を横軸に、x2を縦軸にとった平面)に消費の組(x1,x2)の軌跡としてしめされています。
ここでは第1財の価格消費曲線と所得消費曲線と言っているで、縦軸にx1、横軸にp1あるいは所得をとった最適第1財消費についてのグラフを示すことが求められているのでしょう。このためには第1財および第2財の効用最大化消費の組を導けばよい。
max u(x1,x2)=x1^1/3・x2^1/3
s.t.
p1x1 + p2x2 = Y
を解けばよいのです。最大化の1階の条件は良く知られているように
MRS=p1/p2
である。ただし、限界代替率MRS=(∂u/∂x1)/(∂u/∂x2)=x2/x1となる(確かめられたい)ので、一階の条件は
x2/x1 = p1/p2
よって
x2 = (p1/p2)x1
である。これを予算制約に代入し、x1について解くと
x1 = (1/2)Y/p1
となる(確かめよ)。よって、これが第1財のにたいする当該家計の需要関数です。Yを一定とし、x1をp1の関数としてあらわしたのが、第1財の価格消費曲線で、グラフ的には直角双曲線として表わされる(x1とp1は反比例の関係にある)。一方、第1財の所得消費曲線は、p1を一定とし、x1をYの関数としてあらわしたもの、よってグラフ的には原点を通る、傾きが(1/2)/p1の直線である(x1とYとは比例係数が(1/2)/p1の比例関係にある)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 公共経済学(ミクロ経済)の問題です。 公共財Gと私的財の2財が存在し、2人の消費者A,Bが存在する。 3 2023/02/05 14:16
- 経済学 国家公務員一般職試験の問題より 同じ財 X を生産する企業1、企業2からなる複占市場において、Xの需 2 2022/11/28 12:44
- 経済学 ミクロ経済学の質問です。 石油の需要関数がx=40-P、供給関数がx=p-20です。このとき、均衡価 3 2023/05/09 18:21
- 経済学 ミクロ経済学 4 2023/01/28 01:57
- 経済学 ミクロ経済の問題 準線形効用関数 4 2022/08/14 00:58
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 経済学 ミクロ経済学の最適消費の問題です!汗 効用関数を微分して限界効用を求めたいのですが、この場合の微分の 1 2023/03/30 14:34
- 経済学 答えが二つ出て曖昧なので誰か時給教えていただけると幸いです。 ある財の市場における需要関数と供給関数 3 2022/11/15 23:10
- 経済学 経済学の需要と供給に関する問題について教えてください。 11 2023/01/02 12:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『戝』という漢字を使った熟語
-
限界効用の求め方について質問
-
豪德寺招財貓販售時間
-
四柱推命、身旺と身弱や自身の...
-
経済の問題です
-
経済学の問題です
-
高速バスは劣等材だと思います...
-
パーシェ指数とラスパイレス指...
-
中3 平方根の除法について教...
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
写真のような分配ばねの等価ば...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
写真は多変数関数についての「...
-
カルノー図表の解法について教...
-
ラグランジュ未定乗数法 最適化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配分と分配の違い
-
『戝』という漢字を使った熟語
-
四柱推命について 私は年柱に偏...
-
経済学の需要と供給に関する問...
-
予算制約式
-
スルツキー方程式
-
なぜ需要のゼロ次同次性が成り...
-
問題の解説お願いします(英文)
-
パーシェ指数とラスパイレス指...
-
GDP算出で、政府支出が国債...
-
産業連関表からY=C+Iが恒等式で...
-
限界効用の求め方について質問
-
152番のbを教えてください! 代...
-
家計の理論から需要曲線を導き...
-
経済学の問題です
-
ミクロ経済学の初期保有の問題...
-
経済学での用語とその公式につ...
-
限界代替率をさらに微分したと...
-
ミクロ経済の問題がわからない
-
公共財であるとは、非排除性と...
おすすめ情報