dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDの影響か、洗車するのに4時間かかります。
車内清掃無しです。

どうすれば1~2時間で終わりますか?

A 回答 (5件)

洗車の内容は?


ボンネット開けて、細部まで綺麗にしていくと・・・。
WAXかければそれぐらいかかってしまうかな。

私の洗車方法
屋根つきの駐車場なら、雨が降っている時に雨で車を濡らして屋根の下に戻して洗剤とスポンジで洗います。
そして雨の降ってるとこに持って行って洗剤を雨で流し、洗い残しをチェック、洗い残しがあれば洗って終了。
雨が降ってるのでまた濡れるから雑巾で拭くことはないかな。

カーピカランド使用の時
高圧ホースは、水洗いのみを選択。
スポンジとバケツに洗剤と水を入れて用意。
高圧ホースで軽く車を濡らして、一時停止。
スポンジで洗い、高圧ホースで洗剤を流し、洗い残しをスポンジでこすりながらね。
これで、7分ぐらいだったかな。
乾いたぞうきんで、前の窓だけ拭いて終了。ちょっと走ると風圧で水分は取れるからね。

どんなにきれいにしてもすぐ汚れるからね。
洗車機で充分かもね。

休みの日、一日中車洗ってる人もいますね。
それが、その人の趣味、楽しみだからね。暇つぶしにちょうどいいのかもね。
    • good
    • 0

自動洗車機を使えばいいよ。

    • good
    • 1

ADHDならば、洗車すら満足にできずに投げ出してしまいます。

なので該当しません。
    • good
    • 1

本当にADHDならなかなか難しいですが、余分なことをしないように


細かく工程表を作ってそれに沿って行動。
    • good
    • 1

進行表を作ってみてはいかかですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!