dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後7ヵ月のミニチュアダックス♀
8月4日で8ヵ月になります。
今の体重が4.2㌔です。
11月4日に避妊手術をしました。
肥満になってるのか分かりません。
手術する前は4.1㌔でした。
1g増えた感じです。
餌はロイヤルカナンダックス子犬用を
1日80を朝40夜40の2回に分けてあげています。
おやつはあげていません。
ダックスの平均体重がどれぐらい
なのか、このままでも大丈夫なのか
不安です。病院に聞いても、このままで
大丈夫でしょ!と言われました。
みなさんの意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

病院が大丈夫と言ってるなら大丈夫じゃないですか?


運動量たりてますか?
ちょっとの散歩なら1回38だとかにしてみたら?
あともう成犬用を混ぜてもいいかもしれません。
去勢8ヶ月にしましたがもう成犬用でした。パピー用はカロリー高いですからね
    • good
    • 0

大きさにもよります。

避妊手術をすると、抜糸する迄静かにしますよね?その一週間だけでも増えてる事は今は順調だという事です。それから運動(散歩)ですね。ペットフードの目安より、少なめに与える事ですよ。同じあげると、太りますので、注意して上げて下さいね。
    • good
    • 0

夜中に回答すみません。



ミニチュアダックスの平均体重は5キロ以外だそうですが 人間と同じで体格差もあり その子の骨格にもよると思います。

上から見た時に腰にちゃんとくびれがあり、肩や肋骨 腰骨が触って分かるなら問題ないと思います。(肋骨が目に見えて分かるようなら痩せ過ぎです)

病院の先生が大丈夫と言っているなら大丈夫だと思いますが 避妊や去勢をするとふとりやすくなるので 食事や運動量には気をつけてあげて下さい。
今はまだ若く活発で運動量もあるので そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますが シニアになると運動量が減るので 太りやすくなります。

ワンコも太ると心臓に負担が掛かったり ダックスは胴長なので 足腰に負担が掛かりやすく ヘルニアにもなりやすくなります。

うちも去勢をしているので フードを減らし野菜を足してカサ増ししたりして カロリーを調整したり お散歩時間を増やしたりしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!