プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日投稿したものをご覧の方はわかると思いますが、
簡単に説明します。
派遣先の課長にパワハラを受け体調を崩した。
派遣元の担当に相談しても無駄だった、労働基準監督署・警察に相談しても無駄だった。
最後の頼みの綱として、派遣先の会社が下請けとして入っているとある会社のホームページにあった「ハラスメント相談窓口」にメールして相談しました。
その日の就業後派遣元の担当から電話が来て相談窓口に相談した事をありえない行動だと言われた。
やり方が可笑しいなど言われ、今回の事でよりそこで働きにくくなると言われた。
そこで、私は思った。
ならどうしたらよかったのか?

A 回答 (2件)

自分も前の会社でいじめとパワハラに合い、人生初の精神障害を患いいまだに完治しません。


会社から休職を言われて3ヶ月休みましたがその後退職勧告を受け、しんどかったですが一人で労組に駆け込みまして、(会社に労組がなかったので)その後、労組が会社に団体交渉を申し入れて退職することにはなりましたが退職金を上積みで妥結しました。
会社と交渉するなら弁護士を入れるか労組に加入して団体交渉をして妥結かそれでもダメなら労働裁判って流れになります。とりあえず戦うならパワハラで精神障害者を患った旨の診断書とか何月何日の何時に何を言われて何をされたとかを書き残しておくと良いです。
労組も緩いのからガンガン行くのまで色々ありますので加入するなら御自分でお調べになられたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/12/02 00:33

あなたがパワハラを証明できなったということかと思います。


おそらく担当者は、相談内容を信じていないのだと思います。
あなたの言い分に同意してくれる弁護士を探し、頼むことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/12/02 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!