重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受験生です
MARCH志望です
センタープレの結果、
英語166/200
リスニング38/50
現古110/150
世界史32/100
でした
世界史が絶望的にできません
国語と英語だけで受けられる中央の総合政策、法政などを受けようと思います
可能性あると思いますか?

A 回答 (4件)

政経に変えれば


まだ間に合うよ
    • good
    • 0

一般的に、受験科目が減れば減るほど、合格最低点は上がるものです。


例えば、英語ならほぼ満点、国語も9割近く、なんて人は、居ても不思議じゃ無いわけで。
ま、どうなりそうかは判定を見ることだし、素点は、模試の物では無く過去問を見るべきです。
センターの場合、過去問軽視は避けるべきです。逆に過去問猿も良くないですが。
予備校の予測は、三教科ならどうなっているのか、二教科ならそれよりは高いだろうな、と見るべきです。二教科の予測が出ていれば良いですがね。
で、河合とせいぜい進研のデータ以外に、たぶんまともな予測は世の中に存在しないでしょう。
ネットに行けば何でも裏情報があるわけではありません。
合否の追跡調査をして、統計的に合否情報を押さえている人や組織が他に無いでしょう。
東進がどうだろうというくらいで、あとは各大学だけ。
大学が合格最低点を発表してないなら正式なデータは存在しない、ということになります。
    • good
    • 0

中央は入りやすいよ。


それでもセンター型なら今のままではまだ厳しいかな。
可能性はある。あとは合格ラインを超えるだけですね。
一般は3科目いるだろうし短期でも暗記は伸びるので世界史もがんばれ。
    • good
    • 0

ないな。


一般受ければ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般ってどこの一般ですか?

お礼日時:2017/12/03 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!