
今年の8月末に右足首靭帯損傷しました。
後一歩で靭帯断裂の、結構重度の損傷でした。
1ヵ月は松葉杖とギプスで固定し、それが取れてからは整骨院で治療いったりして、11月頭には部活に完全復帰しました。
今も普通に走れていますし、部活もできています。
ただやはり、怪我した右足を軸に走る時は靭帯の所が痛みます
また、しゃがむ時に踏ん張れません
痛みとかは特にないのですが、力が入りません、、、
靭帯損傷したらこうなるのは普通ですか?
いつか完全に昔のように戻りますか?
怪我してもうすぐ4ヵ月ですが、やはり右足を軸にした時に痛むのは結構しんどいです、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
右膝の怪我が治らないです
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
舌を思いっきり噛んで血が中々...
-
70代の母が転んで膝を打撲した...
-
オリジナルの筋トレ法をやった...
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っていま...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
至急相談失礼します。 高校生で...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
足が悪い時の治療法
-
3ヶ月ほど前、太ももをかなり思...
-
ゴルフ肘
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
針金が左足の人差し指に突き刺...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報