アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

靭帯断裂って、サポーターの固定のみで完治しますか?
月曜日に足首を挫いて、痛みが強かったので病院に行くと【左足外側側副靭帯断裂】と診断されました。 医師からははっきりとした期間は言われなかったものの、完治には何ヶ月もかかるよ、と言われました。 レントゲンを撮って、右足首との関節の開き具合?を見比べて左足首は大きく開いており、素人ながらにあぁなるほどとは思ったんですが… 今日で3日目ですがもうほとんど痛くありません笑
位置的には足首の外側、くるぶしの下辺りの靭帯なので、上下に動かす分にはまったくと言っていいほど痛みも違和感もなく、ただ、痛めたところを伸ばすように曲げると多少ズキッとはしますが、患部を押しても当日ほどは痛くない(無意識に加減してるのかも知れませんが)し、本当に断裂してんのか??って感じです。
靭帯が切れるって、手術が必要とか、内出血で色が変わったりすごく腫れたり、痛くて固定してても歩く事もままならないってイメージなんですが…。 医師が断裂って言ってるんだから疑うのも変かなと思うのですが、単なる捻挫(靭帯が伸びただけ)なんじゃないのかなと思ってます。
どう思いますか?

A 回答 (3件)

レントゲンだけ?靭帯断裂の確定診断ならMRIだと思うけど。

足首がぶらぶらだから靭帯断裂と判断したのだろうな。捻挫ならそこまでぶらぶらではないな。
左足外側側副靭帯断裂は足首を内転させたのだろうね。捻挫でもよくある奴。当然靭帯断裂もあるのだろう。
靭帯とか軟骨とかはレントゲンに写らないよ。
足首の捻挫なら2回やっているけど、レントゲン撮って分からないから足首をどのように動かしたら痛いかを見ただけだったりしたね。
捻挫でもその日のうちか翌日には腫れ上がるし、ここの靭帯は三つあるから良く分からないが、捻挫でも動かす方向で痛みが出たりするよ。
不信感があるなら、他の病院でもいいけどMRIを取ってもらったら。治療費かかるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レントゲンと、採血をされました。医師は関節の開き具合で断裂と診断されたようでした。
もう御一方の回答で、何本もある靭帯の内の数本が断裂。という言葉で納得しました。なんとなく、靭帯って平ゴムのような(鶏のささみの筋みたいな)イメージを持っていたので、こんな質問になってしまいました汗
1段にそこそこ高さのある階段を足元が見えない状態で下っていて、もう段はないと思い込んで大股で左足を出したらまだあった…のパターンでグキっといきました。
触診でピンポイントで押されて大絶叫、レントゲンで関節の開き具合を見るために医師に思いっきり曲げられて大絶叫でした苦笑
どちらかと言うと痛みには強い方なんですが…汗
勉強になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2022/01/27 15:27

靭帯というものについて、一本の腱ではなく、幅のある光ファイバーをイメージしてみてください。


痛みが少ないのも、これまでのねん挫で、ちょこちょこ部分断裂をしていて、月曜日に最後の砦の数本が切れただけで、その数本がブチっただけだからでしょう。
距骨の開きが何度以上あると断裂と判断ができるんです。
通常は、切れていない右足の開き程度。
左足首は、パカっと開いていたはず。
切れっぱなしでも問題はありませんが、将来的に、おばさんになるとハイヒールは履けなくなるでしょう。

私も、スポーツしていたので、右は切れたままですが、左は手術しました。
自分のレントゲンは、何度も見ましたし、断裂の痛みもよくわかります。
そして、切れた断裂は、元には戻りませんので、自然治癒での完治はしません。ゴムをイメージしたらわかりやすいですが、切れたら、どんどん使わない、縮まる、硬くなるので、それだけです。
なのえd、サポーターは、それ以上ねん挫して、関節包まで破れないためのサポートです。靭帯がないことに慣れたらサポーターも不要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なななななるほどぉぉ~~~!と声が出てしまいました笑
光ファイバー!靭帯は細いゴムが何本も集まって出来ている組織?という事ですね。とっても納得です。
医師は左足のレントゲン写真の開いた関節のところにに〇㎝(㎜?)とかって書いてました。その開き具合の差は素人の私が見ても明らかでした。
靭帯断裂に完治というものはないんですね!
こういうのは初めて(どんくさいもので、挫いた事は何度もありますが多少の痛みは無視してきました汗)なので、とても不便で億劫です…
ちなみに、このレベルの靭帯断裂をご経験なさっていたら、どのぐらいの期間でサポーターを完全に外されたか教えていただく事はできますか?

お礼日時:2022/01/27 15:08

靭帯断裂しても、一般人の場合、靭帯がないからと言って、歩けないものでもないので、要望がない限り、オペもしないんです。



私の場合、スポーツ現役の頃だったので、復帰のためにやったオペのため、当然、退院後、ギプスと松葉づえで2か月と3か月くらいまでは、恐る恐る歩き、その後は、リハビリで全力疾走までは半年かかったと思います。

ただ、あなたの場合、最後の残りの靭帯繊維がプチっと切れただけのようなので、腫れが引いて、痛みが無くなれば、あ~痛くなくなったな~というだけで、不要と感じたら、もうサポーターも外したらいいだけですね。

私も右足首の側副靭帯は、大昔に切れて縮んで退化してますが、普通に歩いてますし、足裏が、床と垂直になるくらい曲がります。
ドクターが、どっちも開いていたので、オペの時、左右を間違えたくらい。

ただ、今後、ねん挫しちゃう~と思った時は、サイドバーが無くなった分、関節包や前距腓靭帯まで切れないように、体全体で大げさにコケる方が安全なので、恥ずかしがらずに大胆に転がってください。回転レシーブか、受け身のつもりでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます!
またまたほぉぉ~と声に出しながら読ませていただきました。ニュースなんかで見る靭帯断裂の手術っていうのは、スポーツ選手で、ちゃんと繋げてリハビリしないと機能が落ちるからなんですね!納得!!
という事は、私なら長くても1~2ヶ月程度ですかね。
なんだか、側副靭帯ってない方が可動域が拡がって便利なような気がしてきましたけど、当然そういう事じゃないんでしょうね笑
大胆に転がる…できるかなぁ~。誰もいない非常階段での出来事でしたが、痛い!のあと一番に思ったのは人に見られなくて良かった!でした笑
手に持った荷物も特に壊れモノでもなかったのに、がっちり掴んだままコケたので、全体重が足首にかかったと思います汗
何度も詳しくご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2022/01/27 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!