dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウサギが牧草しか食べない。飼っている6歳になるネザーランドドワーフについて質問です。ここ数日牧草ばかり食べてペレットは数える程度しか食べません。今までは牧草をいくら食べさそうとしても嫌がってたべなかっ
たのにです。

奥歯のトラブルかと思うのですが調べてみると牧草を食べる時の方が奥歯ですり潰すようなので、牧草が食べれないイコール奥歯のトラブルと結びつけてもよいのでしょうか?

ヨダレで汚れている、元気が無い等はありません。排泄物も牧草ばかりだからか茶色に近い理想的なものになりました。

ただ、私が今妊娠中で数日入院し、主人がしばらくお世話をしてました。

今まで以上に甘えん坊で頭を撫でて欲しそうにしてます。

病院に連れて行こうかと思うのですが、今まで病院に連れて行ったことがなく、万が一ストレスで食欲不振だった、ストレスで食事の変化があった等だとより強いストレスで死んでしまったらどうしようかと思って悩んでます。また、ネザーランドドワーフのお手本のように小柄で耳の小さい子なのでおそらく悲しいですが寿命もあと数年では無いかと思ってます。その上での通院生活はどうすべきなのかも悩んでます。奥歯のケアは全身麻酔になりそうですし、、、

奥歯のトラブルで病院に通ったことがある方、ウサギはどのような症状でしたか??参考までにお聞かせください。

A 回答 (4件)

全身麻酔しなくても歯のケア(歯切り)をしてくれる病院はありますよ!


「うさぎ 病院 無麻酔」で検索すればいくつかの病院がヒットするかと。

ウサギの日本四大名医さん、自宅から一番近いところにかかれるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局あれから車で片道2時間以内の所全ての病院に電話をかけた所、全てウサギの診療は終了したとの事でした。

私が飼い始める時に調べておいた病院もやめたとの事でした。

以前、モルモットでお世話になった病院に相談して見た所、ウサギの事故は患者さんが感じているより多くて、ウサギの性格次第では同意書を書いてもらった上でとなるそうです。と、言うのもここ2、3年でウサギ飼いが爆発的に増え、事故や裁判が増えたのも事実だそうです。

私が住んでる所は都市部ではないので、ウサギをしっかり見てくれそうな病院らかなり遠方となるので先生と相談しながらきめていきます

お礼日時:2017/12/11 01:44

きち動物病院


http://www.qlife.jp/pet/kuchikomi_9003688_51357
私はここで無麻酔でウサギの伸びすぎた歯を毎回切ってもらっていました!
有名な名医さんがいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国地方なのでちょっと通えないですね、、

お礼日時:2017/12/11 01:57

病院に行かないから悩むのでは?


病院にあれだけたくさんのウサギが待合室にいるのに、病院に行ったストレスで死ぬなんて本当にあるのかな???
ないと思うけど…
あったとしても、宝クジレベルのすごく低い確率だとしか思えないです。汗

病院に連れて行ってあげてください。
健康診断を受けさせてあげてください。

ウサギの飼い主のブログをいろいろ見ればわかると思うけど、みんな毎年健診受けてるよ!

老年期ならなおさら全ての検査をしてもらったほうが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局その後、車で片道2時間の所にある病院に連絡した所全ての動物病院がウサギ診療不可になってました。

私が飼い始めるにあたって下調べしておいた病院でさえもう診察は出来ないとの事でした。

一件だけモルモットでお世話になった病院に電話をかけると(遠いけど有名な病院です)ウサギは元々、自殺本能があって、診察する前に死んでしまう事が、実際にあるとの事でした。車から移動ケージを降ろした瞬間、移動ケージを床に降ろした瞬間、危険を察すると死んでしまう子がいるみたいです。
勿論個体差もありますが、ウサギの性格の矯正は難しく、家で良い子でも病院に来た時にどのアクションを起こすか分からないみたいです。
実際にウサギ飼いが増える一方、こういう事故が多発してウサギ診察をやめる病院はとても多いんだ、と仰ってました。

私もウサギのブログをよく見ます。見ますが、病院トラブルで亡くなるウサギもよく見ます、、

一応、体調はよくなり、食欲もでてきたので、様子をみてから先生と相談して診察を決めようと思います。

お礼日時:2017/12/11 01:54

ウサギでもなんでも人間以外は、自分で何を食べるべきかを本能で知り、それを食べます。

本能のままにさせてればいいんです。心配なんかする必要なし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!