
平成17年式ハイエースバンです。
サイドブレーキが掛かった状態で解除しようとレバーを引いてもスカスカで手ごたえはありません。
どこかが固着してワイヤーに力が戻ってこないのでしょうか?(ここ一ヶ月ほど運転していませんでした。)
素人ですがタイヤを外したり多少の作業は出来ます。応急処置ででもブレーキを解除する手段を教えていだだけますようお願いします。
また、この状態(アクセルを踏まない状態でも多少進む程度のブレーキ)で低速で休み休み修理工場まで10㎞ほど走った場合大きな破損等が起こる可能性はどうでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どこかが固着してるように、私も思います。
パーキングブレーキの効きは弱いので、掛かっていてもクリープで動くのは普通です。パーキングブレーキを戻し忘れて走ってた、なんてことは良くある話なので、10km程度なら走っても問題ないと思います。
(発熱によるベイパーロック現象が怖いところですが、速度を出さなければ、極論的ですがフットブレーキを使用しなくても普通に走ることはできますし、また最近はフルード(伝達油)の耐性も高いようですから)
No.3
- 回答日時:
見てみないと分かりませんが、ワイヤ固着、もしくはドラム固着の可能性があります。
サイドを解除ボタンを押したまま何回か上げ下げしてみて固着が取れるならいいですが、取れないなら必ず車屋へ連絡を。それ以上はしない方がいいと思いますし、原因不明のまま走行すると二次故障を引き起こします。仮にサイドがスカスカでいっぱい引けるならばワイヤが切れた、外れたの話になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- その他(車) 雪山を車で乗り越えようとしたらスタックしました。無理な運転をしましたかね?駐車違反になりますか? 6 2022/12/24 08:05
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- ニュース・時事トーク 煽り運転の件で質問です。私は、若い頃、金が無い時に、わざと煽り運転させてブレーキを踏み金儲けしてまし 2 2022/05/08 10:28
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 車検・修理・メンテナンス サイドブレーキについて。 11 2022/07/02 14:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
タイヤ交換 ジャッキが外れて ...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
傾斜の緩い坂道での発進(主に...
-
車にイタズラをしてブレーキの...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
洗車後の後輪から異音がする。
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
MT車の運転について。 停止する...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
FF車でのバーンナウトはサイド...
-
坂道に止めておく際、Pレンジ(A...
-
教習車でプリウスを使用してい...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
mtトラックの坂道発進について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
タイヤ交換 ジャッキが外れて ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
FF車でのバーンナウトはサイド...
-
作業用制動装置について
-
フォークリフトのサイドブレー...
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
パーキングブレーキで坂道発進
-
車発進する時は ドライブに入れ...
-
洗車後の後輪から異音がする。
おすすめ情報
元々サイドブレーキの効きは甘かった事もありますが、現在比較的ゆるくブレーキが効いています。最初はクリーピングでは進みませんが、少し動かせた後のクリーピングではわずかづつ進むかなっていう程度です。